拙いブログに遊びに来て頂き有難う御座います。
年齢のせいでしょうか??
体調が良く有りません。
2月の中頃までブログ休ませて頂きます。
元気になったら再開します。
又、遊びにお越し下さい。
宜しくお願い致します。。
拙いブログに遊びに来て頂き有難う御座います。
年齢のせいでしょうか??
体調が良く有りません。
2月の中頃までブログ休ませて頂きます。
元気になったら再開します。
又、遊びにお越し下さい。
宜しくお願い致します。。
窓辺に飾っていたミニ水仙が咲き始めました♪
欄も咲き始めました。
会社の同僚に頂いたアルストメリアも満開です。
部屋の中だけは暖かく春の訪れを感じさせてくれます。
写真を写していて気が付いたのですが
何時の間にか新しい作品?2点が飾られていました。
今日は今年になって始めてみんな揃ってガーデニングを始めました。
今日の作業は大きくなったコニファー達が
密集してきたのでバッサリと数本切りました。
道路側から見晴らしが良くなったような気がしますが・・・
春になると今年の庭はどうなるのか??不安です。
今年こそ変化のある庭にしたいと思っているのですが・・・
楽しみながらマイペースで春ごろに完成するように頑張って行きたいと思います。
私の想いは庭を宿根草の花で一杯にする事です。
目指せ!!風のガーデン 無理かなぁ~。。
体調を壊していました。と言っても風邪気味、
ひどくも無く喉が痛く頭が痛い・・・会社を休むようになると困るので、パソコンは控えて早目に寝ていました。
今日も夕方の4時頃まで一歩も外に出ないで寝たり起きたりのぐーたらな生活送っていました。
「何が田舎暮らし・優しい風だ!」
「田舎暮らし・グーたら生活だ!」と笑いながら皮肉も言われましたがグッスリ寝たお陰で
良くなったような気がします♪。。
今日の夕食です。
寒い?日は温かい食事が一番・・・
ポトフにリゾットです。
ポトフはジャガイモに人参、玉葱にウィンナーで我が家のシェフが作り
リゾットは・・・
何時か深夜にテレビで見たこれとこれを組み合わせて食べたらどんな味になるか??
たとえば納豆ご飯に牛乳をかけて食べるとどうなるか??
全員美味しいと
答えていました。
冷凍ピラフを生クリームを入れて炊飯器で炊く
が美味しくリゾット見たい・・・と全員一致で優勝しましたが
その番組を見た方居られますか? 笑。。
私も食べて見たくて少しアレンジして作って見ました。
我が家はルクルーゼで
テレビでは全て生クリームでしたが材料費が高く付くので
生クリームと牛乳を使用しました。
ピラフは2人前、2袋(冷凍食品半額セールの時に買っておきました。)
後は全てを入れてルクルーゼで中火で煮込みました。
出来上がりは上の画像です。。
お皿に盛り付けてパルメジャーチーズをふりかけました。
カロリーは高いかも
お味は??????
見た目はしつこそうな味ですがまさにリゾット?美味しかったです 笑。
みんな美味しいと言って残さずに食べました。
但し・・・2杯目のお代わりは無理かなぁ~~?
6~7人前出来ました。
3~4人ならピラフ一袋で大丈夫です。。。
ピラフはミックスピラフの方が良いかも?
好奇心のある方はお試しあれ・・・
保証はいたしかねます 爆。。。
作州黒豆って大きい黒豆だけだと思っていましたが
小豆のような小さな黒豆もあるのですね。
その黒豆を使って今日の夕食は黒豆ご飯を作っていました。
おかずはオムレツに味噌汁、野菜サラダ。
携帯で撮影したのでこんな色になりましたが美味しかったです♪
昨日は暖かだったのに・・・
気まぐれな冬の天気・・・
今日は午後から雨が降り寒い一日でした。
園芸店の前を通るとつい寄ってしまう悪い癖
冬なのに色々な花が出揃っています。
でも・・・地植えには出来ないような可憐な花ばかり・・・
その中で耐寒性の強そうな花を見つけて連れて帰りました♪
でも、この花、昨年も今頃、私が連れて帰ったそうです(完全に忘れている)
夏の暑さに枯れたそうです。
暫くは鉢植えの寄せ植えで育てて花が咲き終わった頃に日陰に植えて育てようと思います。
ホームセンターの園芸コーナーで見つけたミニ水仙
蕾が沢山付いています。窓辺のアクセントに・・・
今日のロッキー君、目が合う度に見つめられてしまいます。
何を言いたいのでしょうか?? 可愛いです。。
今日はの総会の日
ロッキーファミリーを代表して行って来ました。
行く度に出席者が少なくなっていて
深刻な過疎化が進んでいます。
部屋の窓から眺める田舎の景色、、空は青空暖かそうな感じです♪
ボッ~としていても仕方が無い!!
今日は午後から草取をしたり土を耕したり去年かっていた球根の寄せ植えを作りましたが・・・
もう遅いかなぁ!!咲くかどうか不安です。
携帯にて撮影
今年に入って始めてロッキーファミリー全員でロッキー君を連れて那岐山麓 山の駅に行って来ました。
嬉しいのか40分位、寒さの中で遊ばせたのに帰ろう!、、と言っても帰ろうとしません。
山は北風が吹き寒かったです。
この寒さの中で元気なのはロッキー君だけです。。
今日はとんど
とんどでお餅を焼き
ぜんざいを作りました。
無病息災
今年一年間もロッキーファミリー仲良く
ロッキーと一緒に健康で楽しく過せますように・・・
今朝の美作地方、今年一番の積雪でした。
雪に慣れている県北の人達
皆さん安全運転です♪
私も何時もより20分早目の出勤です。
でも渋滞、事故が多発していました。
ノーマルタイヤで立ち往生している方も・・・
無事会社に到着、早めに出たけど着いた時間は何時もより遅く着きました。
今日は半数以上の同僚が遅刻・・・
夕方には雪は溶けましたが明日は
道路が凍っていないか?心配です。。
早目の出勤 安全運転・安全運転!
今日の休日は寒くてボッ~としていました。
寒いから温泉に行こうか!
と夕方、話が決まり行って来ました。
高速から眺めた夕日が綺麗です。
目的地は奥津温泉「花美人」
http://www.optic.or.jp/kanko/okayama_onsen/mimasaka_santo/okutsu/index.html
高速を降りて鏡野町のトンネルに入るまでは全く雪は無かったのに
トンネルを抜けると雪国です♪
雪景色を眺めながら目的地に到着
冬は温泉が一番ですね。。。
残念なのは露天風呂からの景色
垣根がある為に雪景色が見えませんでした。
ただ寒いだけの露天風呂でした。。。
1時間ぐらい温泉で過し帰りは回転寿司に・・・
楽しい時間でした。
明日から一週間頑張れそうです 笑。。
桜が咲き始めました♪
と言っても会社に飾っていた生け花を1本頂いて
我が家にも飾っています。
部屋の中ではミニバラも咲いています。
ユーフォルビアダイアモンドフロストも
何となく少しだけ春を感じさせてくれます 笑。。
今年こそ庭の大改造を、、と意気込んでいたのに・・・
この寒さにへこんでいます 。
庭の大改造は実現するのでしょうか??(汗)
もう少し暖かくならないかなぁ~!!
まだまだ遠い春の兆しを待ち侘びています。。
今は冬枯れの庭です。。。
花が咲き始め早く春の息吹を感じたいですね♪
あと3ヶ月・・・我慢、我慢、我慢
ゆっくりと流れて行く時間
美味しいコーヒーを一杯・・・
至福の一時です。
今日はCAT CATの冬用のブレンドで。。
http://www.h.do-up.com/home/catcat/
ログの完成記念に買ったコーヒーカップで・・・
マジで寒いで~す。
寒いのは駄目!苦手です。
都会に住んでいる頃は冬は毎週苗場にスキーに行っていたので
好きな季節でしたが田舎暮らしを始めて田舎の冬は
寒いだけ・・・する事も無く苦手な季節です。
外では雪がチラチラ降っています。
我が家の前の雪景色・・・でも・・・
カーブを曲がるごとに積雪量が多くなって来るのです。
たぶん5キロ先は雪国の景色だと思います 笑。。
ロッキー君は・・・
大好きな人が脱ぎ捨てた普段着の上で
休息中・・・
君は何をしても怒られないネ・・・羨ましいです。
多分普段着はロッキーの毛だらけだと思います 笑。。
今日の夜は兄からカニが届いたので
ロッキーファミリーの新年会?
カニ鍋でもしょうと思います。
兄貴カニ有難う御座いました♪
最近、美作県北の空どんよりとした雲空が続いています。
今週から来週にかけて天気予報は雪マーク
一年が始まり生活も穏かな日々が戻ってきました♪
ロッキー君も大好きな人達が帰って来て全身で甘えて嬉しそうです。
その光景を私は微笑ましく見つめてロッキーのしぐさに癒されています 苦笑。。。
去年の年末頃からパソコンの調子が悪く毎日突然止まったり立ち上がりが遅くパソコン音痴の私には使用不能の日々が続いていました。
室内で冬眠中の「ユーフォルビアダイヤモンドフロスト」
暫くパソコンを止めていましたが元プログラマーの我が家の一員が直してくれました。
驚くぐらい立ち上がりが早く他のホムペにも瞬間で移動してくれます。
止まったりも全くしなくなり快適なパソコンライフが戻って来ました♪
早めに相談すれば良かったと後悔しています 笑。
もっと立ち上がりが早くなるそうで明日修復してくれるそうですが今の瞬間移動で満足しています 笑。。
冬の間でも花が咲いているダイアモンドフロスト
今日は春の気配??
会社で桜が飾られていました。。
温室で育てられた桜なのでしょうか??
1年が始まりました♪
皆さんゆっくりとした正月? それとも忙しい正月をお過しですか?
ロッキー家の正月は訪れる人もいなく1日にロッキーの家にコーヒーを飲みに行った
だけでボッ~とノンビリ過した3日間でした。
明日で正月休みも終わりです。
このままでは社会復帰出来なくなる!!と・・・
リハビリ?を兼ねて出掛けて来ました。。
行く途中から撮影した「那岐山麓」の雪景色で~す。。
高速もUターンラッシュでしょうか?
何時もより交通量が多い感じです。。
今日行った先は鏡野町の大型スーパー「プラント」
人が多すぎて疲れました。結局買ったのは冷凍食品4品です。
最近出掛けるよりも家でボッ~、、としている時間が一番楽しい気がします 笑。。
「散歩に行こう」とおねだりするロッキー君です。。。
今年一年間の目標は・・・
「風のガーデン」見たいにロッキーガーデンも宿根草の花々で一杯にする事
カフェ「ロッキーガーデン」・・・春になると一杯のコーヒーを飲みながらデッキで優しい風を感じながら笑顔の溢れる空間を作りたいですね♪
夢の夢ですが実現出来るように今年一年間、笑顔を忘れずに頑張って行きたいと思っています♪
今年もこの部屋から田舎の優しい風を感じて頂けるように
発信して行きたいと思います。。。
宜しくお願い致します♪