デッキの上で『ユーフォルビアダイヤモンドフロスト』が
暴れまくっています
親元・・・2年目
親元を去年の10月に家の中で管理するために
剪定した枝を挿し木して、4月ごろ大きな鉢に植え替えた
1年目のユーフォルビアです。
同じく1年目
今年ももう少しでこの3鉢を室内で管理しょうと思います。
多分又、剪定した枝を挿し木にすると思います。
その内に我が家は『ユーフォルビアダイヤモンドフロスト』だらけになるのでは無いでしょうか(笑)
遊びに来て頂き有難う御座います♪
励みになります。今日も1票、ポッチ!と協力をよろしくお願い致します♪
ロッキー君病院にかかっているんですね。
治療代頑張ってくださいね。
ユーフォルビアは挿し木出来るんですか、初めて知りました。あ・でもそんなに増えるとちょっと困るかも?ホームセンターで初めて見かけて優風人さんが好きな花だったわ~と思い出していました。
お久し振りです。元気な様子をブログで見させて頂いています。
昨日も遊びに行ったばかりです。
ロッキー君、毎月2回病院に通い私も毎月2回病院に通い仲の良い親子です(笑)
ユーフォルビアは簡単に挿し木が出来ます。
多分どなたが挿し木をしても100㌫は根付くと思います。。
外では冬越ししませんが来年の春、見かけたら是非育てて見て下さい。
大好きな花です♪
これだけたくさんだと~圧巻ですね~^^
うちにもほしいなぁ♪
ぽち応援~♪
剪定されていました。
そろそろ部屋の中で管理されるみたいです。。
広島よりこちらのほうが寒い感じがします。