田舎カフェ ロッキーガーデン

山に囲まれた田舎でカフェを作りました。
ゆる~いカフェです。まったりとスローな時間をお過ごしください。

連休2日目

2009年05月03日 21時53分54秒 | 作業日誌

忙しい日々を送っていたと思います。

時間があれば庭の雑草ばかり気になりガーデニングをしていましたが

ほったらかしに去れた畑は追肥の影響か?雑草に栄養がいきとんでも無い状態になっていました。

あぜ道などは友人が2日前に草刈デビューをしたばかりなのに汗をかきながら刈ってくれました。。

畑の中の草取は1人で、手作業で頑張りました。。

やはりファミリーが言うように鈍くさいのでしょうか確か昨日の午後からすぐに開始したと思います。昨日は夕方4時まで。

今日は9時頃開始して昼食30分の休憩してすぐにはじめましたが今年は2年前に「農業構造改善」した田んぼにも田植えをする事にしました。

構造改善した田圃は石こっろが一杯です。

耕す前に石拾いの作業に呼び出されて2時間近く石を拾う作業をして、畑の草取を開始しました。

 

夕方にやっと終了しました。。。何時間掛かったんだろう??

一生懸命したのに草取作業11時間は掛かり過ぎですね 笑。。。

これで道行く人に見られても恥ずかしくない畑になりましたがよそ様の玉葱より成長が遅いみたい

田圃の石ころを拾ってる間に牛糞、鶏糞、石灰を蒔いた場所を耕してくれたみたいです。

明日の作業は溝を掘り全てに又、玉葱見たいに雑草だらけになると困るのでマルチを全てしょうと思います。

今日も我ながら良く働きました 笑。。

でも、、、ゴールデンウィークです。ロッキーを連れてみんなで一緒に楽しくドライブしたいなぁ~~

無理なのは解っています

 

今日もポッチと宜しく協力をお願い致します♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちー)
2009-05-03 23:12:16
お疲れさまでした。

田んぼ作り、野菜作りのお話も楽しいです。

明日も続きですか?どうぞお疲れ出されぬように。

返信する
Unknown (野ばら村の野の花)
2009-05-03 23:41:45
ひたすら11時間
几帳面な作業で
綺麗になりましたね。
お疲れはでていませんか?

優風人さんは
鈍くさいのではなく
私だったら
うっちゃってる作業まで
されているのでしょうね。

それにしても雑草は逞しいですね。
今年も草取りが間に合いません。
ときどき立派に育った草が~


返信する
ちーちーさんこんばんは~♪ (優風人)
2009-05-04 23:17:13
久し振りですね♪元気でお過しですか。
畑作業は終了しました。
とうもろこしの種。赤紫蘇の種、野菜の苗などを買って来ました。
これから野菜作りも時々報告しますからこれからも見て下さい。
宜しくお願い致します♪
返信する
野ばら村の野の花さんこんばんは~♪ (優風人)
2009-05-04 23:24:49
久し振りに草取りに燃えました 笑。
草ボウボウで玉葱の葉が隠れる位に雑草が密集していてヘビにおののきながら作業していました。
明日の午前中に苗を植えて終了です。
午後からは庭で遊べます。

バラの様子はどうですか??
我が家はバラに虫など黒点病になった葉もありやむなく2回目の散布をしました。

明日は頑張ってガーデニング作業をする事にします。
返信する
Unknown (野ばら村の野の花)
2009-05-05 21:46:59
こんばんは。
蛇はおっかないですね(笑)
草むらに入るときは長靴と棒をもってね!

美作での暮らし
気に入っていますが
蛇と雷がこわい~!です。

バラは
毎年…増えて
気がつくと
小さなものを数えると
100本ほどに~

辛子とニンニク入りの焼酎
時々モクサクでの消毒をしていますが
虫にも
黒点にも勝てません
ひたすら葉をむしり取っています(笑)

鉢植え以外のツルバラは・・

完璧には程遠い~です。

白のだ藤が満開に近づきました。
花房?数百?
私のお気に入りです
昨年より10日ほど早い開花でしたが
その後の冷え込みで
結局昨年とほとんど変わらない状態です。

期間が短いゆえなおさら愛しく思われます。

明日で連休も終わりですね。
のんびりガーデニング
で過ごされますか?
こちらへ来られるようでしたら
寄ってくださいね~♪



返信する
Unknown (Unknown)
2009-05-05 21:50:52
順位が上ってる~
8位ですね。

がんばれ~
返信する
野ばら村の野の花さんこんばんは~♪ (優風人)
2009-05-06 23:06:39
野の花さんもヘビは嫌いですか?
私も田舎暮らしは好きなのですが
ヘビとムカデは大嫌いです。
去年は大きなムカデに2回も噛まれました。
1階は痛くて生汗が出て病院に行きました。
今年も?? 恐れています 笑。

田舎に住んでいるとバラを育てるのは大変ですね。
すぐに虫が寄って来たりして葉がしなれたりしています。

我が家はバラは観賞用で薬を散布していますが
それでも黒点病になった葉も有ります。
今日も他に移ると行けないので葉をむしっていました。

藤綺麗でしょうね。
近くに行く事が有りましたら
是非伺わせて下さい。。

順位又、9位に下がっていましたね。汗
これ以上下がらないように協力を宜しくお願い致します♪
返信する

コメントを投稿