今日は皆既日食、皆さん見る事は出来ましたか?
我が家の友人は辺りが少し暗くなり見えた!と言っていましたが・・・
私も見なくては、、と思っていたのですが仕事に夢中になっていた頃でスッカリ頭の中から消え去っていました
次回は26年後?・・・その頃は多分私は生きていないと思います(笑)
通勤途中の勝央の工業団地の一角の小高い丘の上に建物が作られていました。
何が出来るのか気になっていたのですが建物も完成して
多分昨日オープンだったと思うのですが
蕎麦処『あかりあん』が開店しました。
蕎麦大好きな私です。
早速帰りに寄ってみました。
店内もしっくりと落ち着いた雰囲気で良い感じのお店です。
オープンメニューでお蕎麦の種類は2種類
天麩羅蕎麦にザル蕎麦
天麩羅蕎麦は温かいので、、夏はやっぱりザル蕎麦ですよね♪
今日はオープンなので天麩羅もチョイスした天麩羅ザル蕎麦も出来るそうです。
それを注文しました。
蕎麦が登場するまで30分以上かかりましたが
待った甲斐有りのど越しよく美味しい十割蕎麦でした。
昼のランチざる蕎麦、十穀米ご飯、茶碗蒸しセットがあるそうです。
今度同僚達と食べに行ってみようと思います。
店内の駐車場に車を停めましたがUターンさせるのが大変でした
何回も何回も切り戻し最後は店主の方に誘導して貰いやっと帰る事が出来ました(汗)
運転の下手な私には下の道路に停めて行った方が良いみたいです。
運転の上手な方は上の駐車場に下手な方は下の道路に・・・是非行って見て下さい。
美味しいお蕎麦でした。他に甘味、わらびもちとかぜんざい、こーひーなどもありました。
帰宅して、勿論今日行った事は内緒ですよ!!!
お腹がすいた!と言って普通通りに食事しました。
ちなみに今日の夕食のおかずは我が家の取れたて野菜の天麩羅でした(泣)
野の花さん地図を貼って置きます。わかるかなぁ~(汗)
※コメント有難う御座います。嬉しく拝見しました。返事遅れて申し訳有りません。明日返事させてください。今日も宜しく♪
遊びに来て頂き有難う御座います♪お帰りの時1票の協力を宜しくお願いいたします。励みになります。
何のお店かなとワクワクしていました。
是非行ってみたいです。
今から楽しみです。
お蕎麦だいすき~♪
お店探していって来ます。
たのしみです。
見てるだけで 涼しくなりました。
フレンチやイタリアンは 美味しいお店が多い神戸ですが
おそばが美味しいお店に あたったことがありません。
うらやましいです~~
お久しぶりです・・・^^
優風人さんは お変わりなくお過ごしのようですが・・・ロッキー君が ちょっぴり心配な
ワンコ好きの私です
お蕎麦・・・
私も先日 長野県へ遊びに行って 美味しいお蕎麦をいただきました^^
やっぱり 天ぷらとざる蕎麦を・・・♪
夏はざる蕎麦が いいですよね^^
地図ありがとうございます。
わかりそうです
来週の木曜日津山の図書館へ行くので
その帰りに寄ってみます。
美味しい蕎麦屋さん情報で
ルンルンの私です
お店の雰囲気も良かったです。
でも車は上に上がらずに下の道路わきに停めて行った方が良いと思います。
皆さん下のほうに停めていました。
行かれましたら報告して下さいね♪
美味しいと感じました。
是非伺ってみてください。
小高い上に有りのぼりも出ているのですぐに分かると思います。
野の花さんちの庭は如何ですか?
我が家、雑草にこの雨で花は倒れて悩まされています。
でも我が家の夕食ってシェフが和食の料理が下手なので割りとイタリアンが多いです(笑)
関西って蕎麦処って少ないですよね。
関東に住んでた頃は美味しい蕎麦屋さんが沢山ありましたが
関西はうどん店が多いような気がします。
このあかりあんはかなり美味しかったです♪
お元気ですか。こちらもあそびにいってもコメントを残さないのに
あやさんは元気にしてるかな、、と思っていました。
ロッキー君の心配して頂き有難う御座います♪
まだ少しよろつきながら歩く事も有りますが
前よりは良くなったような気がします。。
長野は本場だから美味しい蕎麦処は沢山あるでしょうね。
昔信州に行った時に店の名前は忘れましたが
並んで食べた記憶が有ります。