いち庶民でも重課金…FFBE幻影戦争

FFBE幻影戦争を始めて一年 分析も含めて好きなことを書いてみよう思います
主に土日中心です

[幻影戦争]白磁の塔49F

2021-01-29 18:49:00 | 白磁の塔
2周目以降の攻略備忘録

土の斬撃・射撃相手 ラムウは魔法…だよな
土中心に編成…と思ったが、そろそろ手持ちコマも少なく属性パ組めない
・開幕左側(二ヴル側):リオニス兵・フェネス兵は刺突有効
 右側(フェデリカ側):ホルン兵は打撃有効
・刺突はアイリーンと9Sで対応
 打撃はモントしかいないのでモント王「若獅子の牙」で斬撃耐性ダウン+斬撃攻撃
 斬撃は9Sのサブジョブ:ナイトブレードで対応
回復は、即時広範囲回復の算術士を安全な場所に配置
敵の単体耐性が高いため範囲攻撃でないとダメが入らない
 ジザLV120まで育っていれば「羅刹拳」で単体耐性ダウンが入る
・開幕左側にモント王を配置→ヘイトアップで敵が全て左に寄ってくる
 →一極集中させて攻撃を渋滞

(敵の耐性)
攻撃は画面左側は刺突有効、右側は打撃有効
ボスのラムウは刺突も打撃も有効
(画面左側)




(画面右側)


(画面奥)

単体耐性が高いので範囲攻撃で必須級

(編成メモ)
[初回出撃]

※スクショ撮り忘れ、直前で編成変更あり
 キルフェ→ラヴィエル(サブジョブ:算術で広範囲即時回復)
 キトン→9S(刺突+サブジョブ:ナイトブレードでモント王の若獅子の牙援護)
開幕左側にアイリーン、9S、モント王
  真ん中にラヴィエル
  右側にモント
開幕直後、モント王のヘイトに引っ張られ、敵が画面左に移動 → 全員左側で戦う
若獅子の牙や範囲攻撃で殲滅しながらも本日2度目の全滅…


[2回目出撃]

残るはホルン兵ばかりなので打撃キャラを集約
ジザは「羅刹拳」で単体耐性ダウン狙い
リレルリラは回復要員
マシュリーは…使わずに残っていたのでなんとなく
(打撃と回復ができるから)

2回目でなんとかクリア
改めて2Bはこういうところで大活躍
攻撃がほぼ当たらない&斬撃、刺突、打撃対応キャラ

1人はギルかモント王で斬撃耐性ダウン後の範囲斬撃狙いがいい
回復は、即時で高低差にも強い算術がほぼ一択か


最新の画像もっと見る

コメントを投稿