JAZZ from Nishinomiya

V・プレミアリーグのJTマーヴェラスを応援しつつ、日々の出来事や雑感を語ります。ときどき毒づきます。

甲子園

2015年08月09日 09時23分58秒 | 日記
朝から甲子園に来てます。

8時過ぎに来たから内野席は売り切れ。というわけで外野スタンドに来てます(無料)。

狭いのが難やけど、通路沿いの席を確保したから良しとしましょう。暑さも今のところ、マシかな。雲も風も少しある。

クーラーには氷1.3kg×2とチューハイ用の炭酸レモン700cc、そして麦焼酎720ml.。さらにはスポーツドリンク1Lと万全の体制(笑)

ちなみに麦焼酎は泰明の夏期限定のやつ。19度しかないからゴクゴクいけるけど、飲みすぎると昼までにヤバくなるからセーブしてます。

今日の最高気温は35度予想。これからが太陽との勝負。

しかし、甲子園球場は、こういう日こそ乃木坂46の「太陽ノック」を大ボリュームで流すべきではないのかね。


太陽ノック
誘っているよ
空の下は自由だと言ってる
何か始める
いいきっかけだ
熱くなれる季節に Open the door!

なにげに名曲やと思うよ。サビのところ、みさ先輩こと衛藤美彩さんのキュートな歌声が響きまくりやし(笑)

さんふらわあでだんがん

2014年09月13日 20時36分19秒 | 日記
せっかくの三連休だし、家の予定がないならどっか行こうとリサーチしてたら、さんふらわあで弾丸プランみたいなのがあることを見つけた。出港前ならキャンセル料もかからないとのことで、とりあえず昨晩に申し込んでみた。

今回の日程で説明すると、土曜の晩に神戸を出て、日曜の朝に大分に着いて、日曜の夜に別府を出て、月曜の朝に大阪南港に帰ってくる。これで税込1万円。もちろん行き帰りは同じ航路の往復でもOK。

アホみたいに安いなw

今日は急な仕事が入りキャンセルも覚悟したけど、なんとか乗り切りました。向こうでの脚として自転車を持っていこうと、仕事帰りに輪行バッグを購入。自転車として積むと片道三千円近くかかるけど(いや、それ高すぎですって)、これなら手荷物扱いでタダ。なお温泉入ってる間に盗まれたらシャレにならんので、今回はオルベア・オルカ・シルバーではなく久々にTREK7.5FXです。

明日は別府に行き、かねてから入りたかった某温泉2ヶ所入って、鬼山地獄で大好きなワニ見て、時間があったらブラブラして、お土産買って帰ります。

画像はさんふらわあのバイキング。ドリンクバー付きで1,540円。ビールは500円、のところ今日は特価で350円也。

ダイエット中だけど、今日だけは揚げ物解禁です(笑)

バッドタイミング

2014年07月29日 23時14分08秒 | 日記
今日は事務所の飲み会だったんですが、18時に電話が掛かってきた。

「明日の午前中までに金額を固めろ」と。

ハッハッハ。怒る気も失せるよな。

空調が切れた暑い部屋の中で、さっきまで寂しく残業しとりました。現在電車の中です。もうすぐ甲子園口。

飲み会の会費はすでに払ってしまった後だったけど、2,000円だったのが救いでした。なんでもビール券を換金したので予算が潤ったんだそうな。そんなもの隠し持っていたのか。

2,000円は余ったら返してね、と幹事に言ったけど、多分余らなかっただろうな(笑)

暇だw

2014年06月22日 14時51分50秒 | 日記
朝から船乗って、
大和ミュージアム行って、
先着限定のクリアファイル貰って、
駆け足で2時間だけ見学して、
てつのくじら館にも行って、
これまた駆け足で30分だけ見学して、
アンケート書いて絵葉書貰って、
呉名物でもなんでもないうどん食べて(笑)、
海上自衛隊の護衛艦を見学に行って
(デッキが濡れていたので乗船はできず)、
呉駅に帰ってきて、
1時間ほど暇をもて余す ← 今ココ

瀬戸内マリンビューに乗って広島に戻り、
頼まれ物のお土産を買いに行って、
Nちゃんに3,800円支払ったらあとは西宮に帰るだけ。

護衛艦見学は桟橋からの見学で残念だったけど、
その分、たくさん案内して頂けたし、
大和ミュージアムは思っていたよりよっぽど良かった。
というかメチャクチャ良かった。
あの展示が入館料500円なんてほとんどタダみたいなもんです。

とりあえず瀬戸内マリンビューでビール飲もう。

おはようございます

2014年06月22日 08時26分45秒 | 日記
昨日は広島に着いて、源蔵本店で昼ごはんを食べて、マツダスタジアムでカープを応援しました。まあ俺の場合は観戦に近いスタイルでしたが、一応パフォーマンスシートだったので(笑)

試合は0-4のビハインドで迎えた5回、ノーアウトランナー1塁でスリーバント失敗という糞ダサいタメ息プレーからまさかの8得点、という神展開。途中から降りだした雨が6回表から強まり止む気配もなく、結局5回雨天コールドで日ハムに勝利。

ずぶ濡れでホテルにチェックインし、シャワーを浴びて、ドライヤーフル稼働で靴やらズボンやらを乾かす。そして8時前から流川方面で打ち上げ。球場にて広田レオナ似のビール嬢にサービスし過ぎた兄貴は無理が祟って死にそうになっており、みんなで心配してました。

二次会には参加せずホテルに戻り、最上階の大浴場にてゆっくりし、お茶飲んで寝た。


というわけで、現在は呉に向かうフェリーに1人で乗っています。右舷窓側最前列という絶好のポジションを確保、45分間の海の旅です。

今日はスケジュール感がわからないので、とりあえず早目々々の行動。他のみんなとも呉のどこかで会うかもしれませんね。

写真集第2弾&ウォール・ストリート・ジャーナル

2014年02月20日 01時19分34秒 | 日記
今日は会社で、俺の歓迎会でした。

本当はもっと早くやってもらえる予定だったんだけど、みんな忙しくて遅れに遅れて。んで、そうこうしているうちに異動者やら退職者やら出てきて、まとめて歓送迎会になりました(笑)

というわけで、本日は白ワインをたくさん飲んでしんどい。そして帰宅したら正月でもないのになぜか家族で花札をやっており、俺もさっきまで久々の花札に没頭しておりましたw

したがって、笠岡のレポートはまた後日。


今回は、芸能ネタ2点書きます。

まず、松井玲奈さんの写真集第2弾が4月1日に発売になること。

これまでSKEでピンで写真集を出したのは2人。

1人目が松井玲奈さんの「きんぎょ」。続いて矢神久美さんが卒業記念に出した「くーみん」。この2人だけだ。

そこに来て玲奈さんの第2弾。嬉しいよ。めちゃくちゃ嬉しいけど、写真集を出せそうなメンバーは、他にもたくさんいる。この辺がSKEの辛いところよ。SKEのメンバーは、基本的にAKSという事務所に所属しています。個人で事務所に移籍したのは、松井玲奈さんと高柳明音さんの2人。この2人は個人仕事が多い。AKS所属メンバーは、なかなかそういうチャンスが少ない。AKSってのはAKB発足当初の事務所。つまりはAKB優先なんですよ。この辺がいわゆる本店/支店の力関係と言いますか、パワーバランスですね。SKEはAKBを超えてはいけないみたいな不文律がある。俺は、主力が抜けて時期中心メンもろくに育っていないAKBよりも、SKEのほうがよっぽど戦力になるメンバーが多いと思っています。だけど露出という意味では、そうそううまくいかないんだよな。

とまあ、酔った頭であれこれ言ってもアレだからこの辺でやめときます。

話を戻して松井玲奈さんの写真集のこと。ワニブックスのHPより。

→ こちら

とても期待の持てる内容となるようです。

全国5大都市での発売イベントも決まったそうで、東京、大阪、名古屋と、あとは多分福岡で、もう一つはどこだろう。横浜か仙台か札幌かな。それとも広島かな。大穴で居住地の豊橋。さらに大穴で西宮。

いずれにせよ、ファン待望の第2弾。心して待ちます。そして最低2冊買います!


もう1つの芸能ネタが小明さんのこと。

なんと、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事になったとのこと。

→ こちら

ゾンビアイドルとしての取材だったようだけど、一流誌の記事になるとは素晴らしいこと。これを機にグローバルな人気が出るといいなぁ、と願ってやみません。

風邪ひいた

2014年01月23日 22時18分04秒 | 日記
昨日、夕方からずっとのどが痛くて、今朝は朝からずっと寒くて。

帰宅して風邪薬を飲もうとしたら、あいにく切れてた。こんな時間は薬局も空いてないしどうしようか・・・と思ってたら、妹が「あそこのコンビニに売ってるで」とありがたい情報を。んでもってクソ寒い中を出かけたら、トローチとか喉薬みたいなのしか売ってないというありさま。風邪を悪化させに外出したようなものです。よくもまあ、あんな適当なことが言えたもんだ。てめぇはいったい何人だ。

仕方ないからビタミンCと缶チューハイを飲んで寝ることにします。熱が38度ほど出ているんだけど、これがまた中途半端にだるい。


みなさまもご自愛くださいませ。

2012年07月24日 08時38分04秒 | 日記
昨夜は宿直でした。

総務がシャワーの元栓を絞りやがって、シャワー浴びるのにえらい時間がかかり、タオルをもって来るのを忘れてハンカチで身体拭いたりと楽しい時間を過ごしました。

先ほど仕事場に入り、窓を開けたら気持ちいい風が。うちの部署はフロアの角の小部屋で、南面と西面が窓。風が通って快適。

と思いきや、数分後に別の人が出社して「暑いわ~」とエアコンをON。

気持ちはわかるけどなあ(苦笑)


ちなみに自宅では、俺の部屋だけまだ扇風機生活です。安いサーキュレーターだけでもまだなんとかなってます。

8月になったらエアコン入れなやってられへんかもしれませんが。