深谷のパイオニア戦、パイオニアは1リベロの合計12人がベンチ入りだったんですが、その中に#26の田村翔子選手がいました。沼田さくら選手もリーグ初ユニだったんじゃなかったかな。
で、俺は田村選手のプレーを見たかったんですが、結局コートには立たず少々残念。マーヴェの応援をしながら、周りのサポに「田村が観たい、田村はイイ」とプレーなど一度も見たことないくせにわかったような発言を(笑)
俺はマーヴェ以外の各チームの公式レポとかも一応目を通しているんですけど(内容はすぐ忘れる)、パイオニアの公式サイトにある国体などの試合レポで、じつにイイ顔をしていた選手がこの田村選手なんです。ただそれだけなんだけど、妙に印象に残っていたのですよ。もちろん他の選手もいい顔してるんですけど、Rodoriguez的に「お、田村やるやんけ」と(←偉そうに)。画像見ただけですからなにもわかっちゃいないうえに、なにが「やるやんけ」なのかさっぱりわからないけど(笑)。なんかちょっとね、独特の雰囲気を感じましたよ。
で、先週末はおとなしく家にいたので、いろんなバレー情報をネットで検索しまくってたんです。そしたら田村選手は貝塚ドリームスの1期生で、キャプテンだったんですね。有名な話なんでしょうけど、ちっとも知りませんでした。ワタクシ、そういう部分の情報ってスッポリ抜けてますから(笑)
Vリーグの開幕前情報にも書いてたけど、気がつかなかったw
貝塚出身となると、なにかとプレッシャーもあると思うんですが、気負わず頑張ってほしいですね。
・・・珍しいだろ、当ブログが他チームの選手を単独で記事にするなんて(笑)