Harine in Harinest
ここはHARINEの巣 好きなことをしよう そうそう音楽しよう




土下座で頼んでみた (MFC)
ふなつ かずき
KADOKAWA


とうとうしほりが本気を出すようですw

しほりと日菜子の下着交換会 





このゲーム、、、完全に紳士向けです(笑)
着替えモードで制服濡らせて、下着が透けるという最高に最低仕様です!

朝練(着替え)特集  ※重要:斎木有理ちゃん出演!

シャワーイベント(今思うとこんなのは序の口だったw)





コメント ( 0 ) | Trackback ( )






新作はこちら


ブルーリフレクションやってますか!?
話にデスマ(デスマーチ)がでてきて、それを詳しく調べて恐怖するのがシュールでした(笑)

以下彼女の台詞です

デスマ、デスマ、、、
デスマーチ、死の行進
何これ?

非人道的で過酷な労働環境
IT業界ではよくあること、なんだ
よくあっちゃだめだと思うけど。

デスマーチ体験記、これを見ればもう少し具体的にわかるかな。

スケジュールの遅延を解消するためにメンバーを増やした結果、情報共有が難しくなり、また状況が悪化する。
納期一週間前に大幅な仕様変更、そんなことあるんだ ...え... 納期は伸びないの?
納期直前に重大な不具合が発生...
突然、技術者が会社に来なくなり連絡も取れなくなる...
始発出社、終電帰りは当たり前になり会社で寝泊まりすることもある...
デスマーチ中の労働時間は月400時間...
リリースした後に不具合が発生し再びですマーチが発生

将来、SEになるのだけはやめておこう...

デスマ怖い...


ガスト社員さん、、、お疲れ様でございました...!!
ゲーム楽しませていただいております!感謝です!



このゲーム、、、完全に紳士向けです(笑)
着替えモードで制服濡らせて、下着が透けるという最高に最低仕様です!

しほりと日菜子の下着交換会 

朝練(着替え)特集  ※重要:斎木有理ちゃん出演!

シャワーイベント(今思うとこんなのは序の口だったw)







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




土下座で頼んでみた (MFC)
ふなつ かずき
KADOKAWA


サンダージョーの簡単な倒し方!
これの無傷討伐は誰でもできますので、ぜひ素材集めに!

穢れの矢と火の矢さえ打てれば完璧です。
ちなみに一体だけを頑張ってたおすよりよっぽど楽ですw

サンダージョーが2体いるところは
トールネック:太陽の階段(Lv.17)がいるところの北東の岩に囲まれたところです。

ここにの南の崖上から、穢れの矢3発でサンダージョーを混乱させます。
すると、、、

同志討ちが始まりますw

片方が混乱していればいいので、状態異常が切れそうになったら、他方を混乱させます。
これを交互に繰り返します。

いずれどちらかは死ぬのでもう片方は火矢で燃やします。
運にもよりますが大体1/4以下にはなっているので一度燃やせば死んでくれるくらいです。




因みに一匹の瞬殺(初弾から30秒)はこちらです!
しかし既に同じ方法でやってるひとがいた上に、そっちの方が早かった(初弾から25秒)です(笑)


ついでに槍だけででも討伐してみました!イビルジョーみたいにはいきませんでしたが、自然治癒のみで5分強で尻尾切断討伐!がんばりました、、?
尻尾切ったあとはかなり楽でしたね。
ポイントは足踏み後でしょうか。
当初ノーダメねらってたんですが行ける気がしなかったです(笑)

モーションがどれでるかわからないので空振り多いし何かとグダグダしてます(笑)

スキル:火事場、回飛距離UP



おまけ バグったw









コメント ( 0 ) | Trackback ( )




LOWYA (ロウヤ) 座椅子 ソファ 42段ギア 3Dヘッド リクライニング ポケットコイル ファブリック ダークブラウン おしゃれ 新生活
VEGA CORPORATION
VEGA CORPORATION


ソウトゥースかっこいいけど、こいつ強すぎで一回やると回復無くなってもうイヤ!って感じですよね(笑)

楽な倒し方をお探しのあなた!
これを知ればきっと大丈夫!
安全安心な狩りがあなたを待っています!(超胡散臭い(笑))

でも実際最近はノーダメでも行けるようになってきましたよ!

ガチ戦の場合のポイントは二回火炎ダメージ発動させれば終わりというとこです!
(火炎継続ダメージが武器orレベルで違いがあったらごめんなさい)

連射スキル、炎強化があればかなり楽です。
燃やして攻撃かわしながら矢をつがえて、火炎ダメージが終わったらまた燃やす。で終了です!今レベル32くらいですけど2頭同時でも交互に燃やしていけば割りといけました。どうせ燃え死ぬので燃えてる間は無理に攻撃重ねず避けに専念できます。

連射ないよって場合は、手間ですが罠を使うといいと思います!

以下はアイテムをつかった割と初心者向け磐石な攻略レシピです。
1、2は実証済です。

【1】ダブル感電13殴り 作戦
準備品:雷の罠×2
①ターゲットの足跡をフォーカス
②足跡から少し手前に雷の罠(シビレ罠)を設置③前転間隔くらいあけてもうひとつ設置
④石投げて罠へ誘導(石はターゲットからみて一歩罠から遠くに投げる。遠かったら何度か投げればいい)
⑤罠にかかったら槍強攻撃で7,8回殴る
ここで体力半分以下にする。シビレは解除ギリギリのはずなのでココでもうひとつの罠の方へ転がって離れる(クリティカルは後の隙が大きいので使わない)
⑥ソウトゥースが追いかけてきてまた罠にかかるのでまたヤリ強攻撃。5,6発で完了!
※雷の罠2つなら買ってもそんなに高くないのでオススメ。
槍強殴りなら13発で倒せるようです(レベルで威力違ったらごめんなさい...)。


【2】大爆殺 作戦
準備品:衝撃罠×3、衝撃爆弾罠×3、必中の矢×数発
①衝撃罠3衝撃爆弾罠3をソウトゥースの軌道上の1か所にまとめておく(笑)
②爆発したら長弓でとどめ!
※お金はかかるけど楽な倒し方。ポーチ強化して七個置けば即死かも→何故か死にませんでした。。
罠設置中に見つからないように注意。最後の一発はもちろんヤリでもいいですが爆発巻き込まれに注意と、他の機械に見つかる可能性が高いので注意です。



二頭いる場合は近い方を石かルアーコールで遠目からひっぱってくれば同時に戦わずにすみます。

穢れ地帯のソウトゥース二頭は【1】【2】を組み合わせて一頭目を集中して倒しましょう!

土下座で頼んでみた (MFC)
ふなつ かずき
KADOKAWA


★知っておくといいかもTIPS
・死にそうになったら、ファストトラベルで逃げるそう遠くでなければ敵は復活しない。
・状態異常は重ねがけできない。
・矢が装甲にあたるとダメージでないので爆裂の矢ではがしておくと楽になる。特にラトラーでは顕著。
・衝撃爆弾の罠は衝撃罠と一緒におくと近接で一緒に爆発させられるので使いやすい。
・火矢は火炎継続ダメージに利点があるだけで、弱点だからといって既に燃えてる時に撃ってもダメージが高いわけではないし、火炎時間も延長しない。
・罠回収スキルでトラップキャスターロープを回収しても、一本しか回収できないので設置罠の方が財布に優しい(笑)
・大概の敵は二回燃えると死にかけに追い込める。
・アニマルはサイレントキルした方がレアがでやすい気がする。
・魚は河口までいって海にでるとたくさんいる。
・グリントホークは燃やすと落ちてくる。



【失敗策1】雷罠で燃やし放題 作戦
→燃えるとあっというまにシビレ罠が解除されるので罠が無意味に...

【失敗策2】燃やして感電殴り 作戦
→燃やしたあとに罠にかけるとやっぱり火炎ダメージが終了しました(笑)

土下座で頼んでみた (MFC)
ふなつ かずき
KADOKAWA



コメント ( 0 ) | Trackback ( )






ホライゾンゼロドーンを手に入れたので早速プレイしました!

なにはともあれ写真を見てください(笑)

全ては主人公デザインに帰着します。
不細工すぎです。

プレイするまで大人バージョンしか知りませんでしたが、序盤30分程は子供姿でプレイします。

それがこれです。
このザキヤマ、、じゃなかった、アーロイ幼少期。

顔デカすぎw

もしくは山田邦子。
くーにーちゃん分かるかな?(笑)

大人版も不細工にはかわりないんですが、はるかにマシ。
まさかあんなデザインのに大人に早くなりたいと考えるとは思わなかった(笑)

ゲームシステム自体はなかなか面白くて、
草むらに隠れてヘッドショット?狙ったり。罠に誘導したり。
モンハンをかなり意識したような作風ですがモンハンよりリアルな狩りって感じです。
緊張感が楽しめます。

しかし、前述のようにキャラデザが全てを台無しにしている。。
ゼノブレイドクロスでも似たような評価を見ましたが、あれはキャラグラフィックのポリゴンレベルが低いせいというのがあるし、、まあ許せた。
しかし、リアルな不細工はマジできつい(笑)
やる気が失せる。

これがルナフレーナ様並みにか可愛いかったらそれだけで全てが楽しめるのに!
その差といったら、月とザキヤマとはよくいったもので、、


その他実際プレイして思ったのは、取り敢えずストレス多い。。
ああ国外のゲーム、って感じ。

大人になって最初、ロストを探すとき。
いきなりはまりました。壁の上にたどり着けない(笑)
黄色いロープみたいなのが巻いてあるところに、ダッシュジャンプで捕まれるのでした。。。
そこはチュートないのかよ!!
10分くらいロストをロストしてました(笑)

あと足跡探しはチュートがなにいってるかよくわからず。。。
結局討鬼伝の鬼の目と全くおなじだったんですが。
やっと意味がわかったらどこぞのおっさんの痕跡だった(笑)

その他、
カメラがキャラに近くて変えられないので見辛い。
カメラの旋回スピードが変えられない。
ナビゲーションの矢印があちこちポンポン飛ぶからすぐ見失ってイライラする。
なんか翻訳が変。時々、ん?ってなる。

この辺はFF15のシステムに遥かに及ばない。
FF15はストーリーはあれだけどこういう細かい部分の心遣いが半端なかった。

バトルシステムはかなりいいけど、他のストレスが多いのが難点。
ストーリーはまだ序盤だけど、ゼノ系みたいな感じで楽しみではあります。

ストレスは我慢しつつさっさと進めてストーリーを楽しみたいと思います。

ニーア オートマタ - PS4
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス


【早期購入特典あり】NieR:Automata Original Soundtrack(NieR:Automata オリジナル・サウンドトラック 特典CD付)
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス


Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント


コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »