Harine in Harinest
ここはHARINEの巣 好きなことをしよう そうそう音楽しよう




娘は絵本が大好きで、家内が毎週10冊くらい図書館で借りてきます。
娘よお母さんに感謝しなさいw

そして毎晩3冊...(最近は字が多くなってきたので1~2冊)
因みに1歳の時から毎週10冊借り続けていまして、(もう半分くらいはリピートですけど)
近所の図書室のめぼしいのは読みつくしたんじゃないかと。すげーな読書家w

それで、最近「ノラネコぐんだん」なる人気らしい絵本を知りまして、借りてきました。

大筋はノラネコぐんだんが、わんわんちゃんという真面目な犬がしごとしてるところへ、
こっそりかってに入り込んで、パン作りしたり、汽車うごかしたりして、失敗して、
最後は反省させられるというかんじなんですが、
なんかあの、ノラネコたちのテキトーにやっちゃえ感がたまりません(笑)

ワンワンちゃん「あなたたちこんなことをしていいと思ってるんですか?」
ノラネコぐんだん(正座w)「思ってません」「ニャー」「ニャー」(反省の色が薄いw)

癒されるw

ノラネコぐんだん パンこうじょう (こどもMOEのえほん) (コドモエ[kodomoe]のえほん)
工藤 ノリコ
白泉社


ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ (コドモエ[kodomoe]のえほん))
工藤ノリコ
白泉社



コメント ( 0 ) | Trackback ( )






きりたんぽ的な「だまこ団子」だそうで、娘と嫁が楽しく作ってました。

途中シルバニアンが参加して、ぱんだがやりたそうにみてるのがおもしろかったので撮影(笑)


シルバニアファミリー 人形 シマネコファミリー FS-26
エポック社
エポック社
シルバニアファミリー 人形 シマネコの赤ちゃん ニ-50
エポック社
エポック社


コメント ( 0 ) | Trackback ( )






七五三行ってきました!
着物をちゃんと着てくれるか心配だったんですが、きれいな着物に嬉しくなったようでのりのりでした。
女の子なんだなぁーと(´ω`)
借り物だったので、裾上げは私が急遽直したんですよ!えっへん。まあ和服は基本平面だから簡単ですがね。
長年の衣装直しで身に付けた技が発揮されました。芸は身を救く!

上の写真は私が激写したせいで、
『もうお写真やんないでっ!』と撮影を拒否する娘です。

あんまりかわいらしいもんで、たまちゃんのパパ状態でした(笑)
ええ、親バカですがなにか?

いままでこんなに良く元気に育ってくれました。嬉しくて涙がちょちょぎれます。こんなときばかりですが神様に感謝しつつ、子のこれからの健康をお祈りさせていただきました。娘もちゃんと頭を垂れておはらいうけていました。おりこうさん!

そうそう、お札は南向きに奉るのがよいそうな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )






トイレに入ると雪アナごっこが始まります(笑)

でも、『あっちいってアナ』と言うと『♪わかったよー...』と帰ってくれるようになりました。

歌詞も振りもほぼフルで覚えてます。
好きこそものの上手なれ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




こんなやつ、知ってます?
おはしに輪がついていてそのリングに指を通して子供でも簡単に使えるというエジソンのおはしです。

KJC エジソンのお箸 miffy ミッフィー ピンク 右手用
KJC
KJC


うちでも使ってたことあるんですが、2歳くらいでもその日に使えるようになります。
それで、「すごいじゃん!」って娘を褒めたんですが...

ちょっとまてよ。です。

試しに自分で使ってみました。
小さいことはおいておいて、使いずらい。

問題
1.支点、可動の軸が手の外にできる。※なかには軸がもう少し下にあるのもあります。
 →自分の箸を動かしてみてください。軸は親指で抑えてる近くにできるはず。
2.先端は必ず合うが、つまりその平面上でしか動かない。
 →箸を広げて、卵焼きを切り分けたりという動きが上手くできない。
3.娘の手を見ると完全に動きはただのグーパーである。
 →下の箸も動いてしまい、これは箸の動きではない。

どちらかというと、ただのピンセットなんですよ。
こんなのに慣れちゃったら、普通の箸に切り替われない!と思い、
慌ててスプーンとフォークに戻しました。
娘は「おはしがいい~っ」と泣きじゃくりましたが; ごめんよ、最初から渡さなければ...

後に保育所でも聞いてみましたが、お箸は3歳からで、
それまでは3本の指(親指、人差し指、中指)でもつ「三指持ち」が上手にできることを練習する、とのことでした。
いわゆる鉛筆持ちですね。

たしかに、「三指持ち」が上手になるまでだけでも2才半くらいまではかかりました。
エジソンのおはしが使えるようになって、私もうれしかったのですが焦りは禁物ですね。


ヒソカ「まだはやい☆」

コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »