うちのねこのFIP治療日記

かわいい我が家の猫がFIPという怖い病気を発症してしまいました。MUTIANを投与しFIPの寛解を目指します!

MUTIAN投与22日目

2020-03-04 23:05:00 | 日記

7:00

MUTIAN投与


ちょっと今日は嫌がっていた。飲ませるのに少し苦戦。

左耳の前の腫れがひどくはないが少し広がっている気もする、、😢原因が分からないのが困るなぁ、、、


お水を飲ませたあとケホケホと咳き込む様子を見せた。これが昨日聞いた症状か、、長くは続かないし本人はけろっとしているように見える。

全部が心配だ。。これも原因が分からないし、、


7:12

◯排尿

今日も鳴かない、、


7:12

◯排便

鳴かない

昨日の夜も排便をしていた影響か、少し明るい色味の柔らかい便だった。


8:00

◯朝ごはん

仔猫後期 25g

チュール

+ウルソ(あと3日分残っていたのを飲みきって良いという指示があったため)


カリカリだけだったがガツガツと食べ始める。半分くらいでやめたので、チュールを足してあげるとまた食べ始める。


朝の様子

鳴き声が少し掠れているように思えた。猫じゃらしを振ると走ってくるので、元気は元気なんだと思うが、、


神経質になりすぎていやしないか、と注意を受ける。


 


◯+αごはん

仔猫後期 10g


◎ ◎

排便

18:30頃

ちょっと柔らかい。。お腹大丈夫かなぁ。


◯夜ごはん

仔猫後期 20g

チュール


→18時くらいに昼の残っていたご飯を食べたらしく、食のすすみは△でも最終的にぜんぶ食べる。


夜の様子

とっても元気!今日はまたご飯をカリカリだけにしてみた。確定したわけではないけれど、カリカリとチュールだけの時は何もなかったので、もしかしたらアレルギーがあるかもしれないことを考慮して数日カリカリ&チュールだけですごさせてみよう。


夜は咳き込まなかった。

明日もまた元気に過ごしてね🐱


  


2020.2.12よりMUTIANによるFIPの治療を始めました。

忘れないように色々記録していきます。

あくまでも個人のメモ、見解です。また、一日の行動すべてを記録しているわけではわりません。

何か気になる場合はこの情報を鵜呑みにせず、必ず信頼出来るお医者さんに相談してください。