タスマニア島は、どこよりも良かったそうです。
野生のウォンバット、
タスマニアデビル、


(↑ まさにデビル顔… あれ?エルに見エル)
カンガルーの親子を触ってるなんて

さて、今日は14日
今年もルーちゃんから「ラブ注入!!」


おっと、この注射器はルーちゃんの○検査で吸引するためのグッズでした
そういえば来月の今日、良が帰って来ます。
あと4週間
それまでにエルの臭いを消さないと…
このノートに、予防接種証明書や狂犬病予防注射済証明書、そして領収書をすべて貼っていたけれど、
去年9月の退院以降の領収書は別ファイルにすることにして、このノートはこれから証明書だけを貼っていくことにした。
恐る恐る電卓をたたいてみた。
(露骨に金額にしてみます)
ルーの分は9月のあの日の検査費、手術費、そして今日までの5ヶ月間だけで約50万円(トリミング代含む)
エルの分は、我が家に来てから昨日の抜糸までで約6万円
・・・
リボ払いの月日はまだ続く…(泣)
ヒーハー!!
どうかしてるゼ!!
病気をしなくても、ワンコ1匹だけで、注射とフィラリアの検査、予防の薬代で年間23,000円かかりますね。
ペットを飼うということは、大変なことなのだと改めて思うのでありました。
でも、ルーとエルがいると誰かしらが「ルーちゃん!」「エル!」と声をかける我が家の面々。
ルーとエルのおかげで我が家が円満になっているので、ペット様様ですね
そういえば今日もおばぁちゃんがルーちゃんを呼ぼうとして「エル、剛君、ルーちゃん」とみんなの名前を呼んでた。
「なんでそこにオレの名前が出てくるの」と言った剛。
君もペットのレベルだからだよ
チョンチョンと糸を切って終了~
ただ…
体重が6kgに!
また増えた!
去勢するとホルモンバランスの変化で、必要な摂取カロリーが30%減。逆に食欲は20%増えるそうです。
つまりこのままの食事を続けていくと、確実に肥満犬になってしまうわけで・・・
でもこの食いしん坊犬から分量を減らすのは難しい。
で、病院でカロリーオフのサンプルをいただきました。
ルーもエルもコントロール食が必要に…
ひぇぇぇ
どこにも行かない3連休
予報的中で外は雪
寒いぃぃぃ
3日坊主が自慢の私もこれは3年以上続いて、やってるやってル~
3年前の今日はチャコちゃん家に遊びにいっていたのかぁ~
メグちゃんとのこの写真はお気に入りです
3年前の9日は雪だったんだ
このままずっと続けていこ~
100円ショップで買った、金魚すくいのポイのような湯舟のゴミ取りネット
ネットを外してビニールをセット
タラララッタラ~『フンすくい~』
これでしゃがまなくてもダイレクトキャッチできるに違いない!
本当は口がガマグチみたいにパチンと閉まってくれたらいいんだけど
さぁ、明日は抜糸の日だ
お散歩しながら行ってこよう
今夜から雪みたいだけど・・・
これがあれば雪の上だって楽チンだ~