やってル やってるぅ~

生後4ヶ月から我が家にやってきたトイ・プードルのルーです!
生後54日目からやってきた新入りのエルもヨロシク!

山頂のドッグラン

2012年10月14日 01時24分46秒 | Weblog
ゴンドラに乗って山頂に行くわけですが、その前にひまわりの前で撮影


ワンコも一緒に乗って「ハイ!チーズ!」

(また買っちゃった)

窓からの景色も良かった



山頂は寒かったけど天気が良くてサイコー!
思い切り走り回ったワン



帰りの那須SAで写した空は、雲が一部虹色がかっててキレイだった~

懐かしの保育園時代

2012年10月09日 21時07分24秒 | Weblog
昨日の懐かしさから、あの頃の物を出してみた

通園バックと連絡帳

連絡帳は先生との交換日記みたいに楽しくやってた
付箋のところは「おたふく」や「中耳炎」になった時
すっかり忘れてるけど大事な成長記録
母子手帳と共に大切なものです


保育園のお昼寝で着ていたパジャマ


入園してすぐに夏祭りがあり、その時着ていった甚平

そうそう、この時、良はコンビカーで後ろに転び、後頭部をパックリ割って大出血した後だったな
慶應病院で麻酔無しで2針(ギャーッ)

甚平を着て頭には白いネットを被って夏祭りに参加したのでした

懐かすぅいぃ~~


まだ持ってるんだ…とドン引きしないで~
手作りはなかなか処分できないのデス
30歳の頃の私ったら、洋裁頑張ってたのね
ビックリ

女子会ならぬ母子会

2012年10月09日 00時59分36秒 | Weblog
昨日は信濃町で飲み会
息子の保育園時代の母友と子供との「母子会」でした

ウチは長男が2歳8ヶ月、次男が1歳3ヶ月の時から保育園に通い、そこで出会った4家族で毎週のようにお互いの家に行ききし、「み~んな我が子」的に付き合いをしていたのでした。
そんな子供達もみんな大学生になり、4年生達は就職も決まった事もあり「お祝いだー!」と久しぶりに集結

息子達と一緒に飲み会ができるなんて、嘘みたい!
小さかった子供達は、169cm、177cm、178cm、182cm、183cmと親より大きくなっていた
スクスク・グングンと育ったね~
そしてみんな親と会話のあるイイ子供に育っていておばちゃん感激!!

私が息子に聞きづらい事は、育ての母がグイグイ質問して聞き出してくれちゃったもんね
サンキュー!
そんな事もあって話は異常に盛り上がったのでした
本当に楽しかった~
楽し過ぎて興奮冷めずホラ、まだ寝られない(ただの年寄りか?)

こんな母子会が出来る私達は幸せなんだろうね
と、つくづく思うのでありました


残念ながらフルメンバーは揃わなかったけど、次回の2月下旬は全員集合が必須条件だな
次回が楽しみ~☆

突然ですがお餅です

2012年10月07日 22時11分16秒 | Weblog
バリスタを買った時、近くにGOPANが売っていた
「おっ!お餅を作れるんだった」と気付き、もち米を買って帰り早速作ってみた
パンは約4時間かかるけど、お餅は1時間ジャスト!
あ、もち米を洗って30分ざるにあげてからだから1時間半ね


納豆もち


からみもち

この大根おろしには「大根は辛くおろせよ」と業務命令
なんじゃそりゃ?
「大根を右回りにずっとおろすんだぞ」って
へぃへぃおっさる通りに
そしたら本当にめっちゃ辛い大根おろしになった

大好評でした
めでたし めでたし

肌寒くなったから

2012年10月07日 19時33分22秒 | Weblog
コーヒーはホットが飲みたくなるなるね
前から欲しかったコーヒーマシーン
ついにゲットしちゃったラブマシーン

カップにミルクを50ml入れて「カプチーノ」を選んでスイッチオン!

シュワシュワシュワルツェネッガーと、あっと言う間に泡のホットミルク

その後コーヒーがトートーと出て来てカプチーノの出来上がり♪


会社でもこれがあればいいのになぁ

契約担当としては買って良し!なんだけどな

もぉどおにもとまらない

2012年10月06日 23時46分09秒 | Weblog
夜、父親を阿佐ヶ谷駅まで車で送り、ついでに剛と母と一緒に荻窪へ。
ラーメン食べたくなっちゃったのよね~
荻窪のラーメンといえば「春木屋」
ついこの間TVで1位!と紹介されちゃってたから、食べたくなっちゃったのだー


私はシンプルに中華そば+味付卵
鰹だしのスープ
ん~美味しかったッス

ハロウィンだから

2012年10月06日 16時21分32秒 | Weblog
なんて関係ないんだけど

下北沢に行って、フラフラショッピング
我が子達へのおもちゃ&ハロウィンのクッキーを買っちゃった

おもちゃ大好きっ子なもんだから、あっと言う間にウシの背中がボロボロ…


大満足したか、今日一緒に1万歩歩いて疲れたか、居眠りしてます

都民の日

2012年10月01日 09時01分43秒 | Weblog
10月1日といえば「都民の日」「赤い羽共同募金の日」「就職試験の日」だったな
それは30年も前の事
駅前で呼びかけるボーイスカウと達の姿もないし、就活は全くシステムが違うし
変わったねぇ

おっと、もうこんな時間
なのにまだ満員の山手線の中
台風も去って、朝から順調に電車は走っていたのに車両故障ですと

月の初めから遅刻かぁ…

遅延証明を忘れずに