夫が下駄を買ってくれるというので日曜の銀座へ。
今の下駄は、21年前、今は亡き母と福島に旅行した際、
母が買ってくれたもの。
会津の桐下駄。
さすがに21年履いているので、歯がボロボロ。
でも捨てられないのね、これは。
毎年夏になると、下駄を新調しようと思うのですが
気が付くと夏は終わっていて(^^;
そんな折、夫が買ってくれる!と言う言葉に飛びつき、
銀座へ出かけました。
丸いころんとした形と鼻緒の色がひと目で気に入りまして。
鼻緒も好きなものを選べば、台にすげてくれるというのですが、
最初からこの鼻緒がすげてある写真の下駄が気に入ったので、
職人さんには自分に合うように少し緩めてもらいました。
これは右近下駄という形だそうですね。
2枚の歯の下駄より歩きやすいと言われてますが
ワタクシ、2枚の歯の下駄で走り回っていたような子供でしたので(≧y≦*)
下駄が歩きにくいと思ったことはないのです。
とにかくこの新しい下駄を履くのが楽しみであります。
夫も自分の草履を購入。
下駄を新調したら浴衣も欲しくなった~。
反物から仕立てて欲しいと思ったので、着物売り場に行ってみました。
素敵な絹紅梅や綿紅梅があったけど、高いなあ。
浴衣としても着られるし、襦袢着て普通の着物としても
着られるので、こういうの1枚欲しいなーと昔から思っていたのですが…。
まあ、浴衣貯金でもして、来年ね。
昨日銀座では「ゆかたで銀ブラ」なるイベントが開催されていまして
男性も女性も浴衣姿の方がたくさんいました。
さすがに銀座でのイベント、浴衣の着方も様になっている男性が多かった…かな。
今年のような暑さは、昼間の浴衣は暑そう。
打ち水大作戦も焼け石に水?!
夕方からのイベントに出来ないのかな~。
新しい下駄を履いて行くイベントも今のところ無いのですが
とりあえず、眺めて楽しんでいます。
今の下駄は、21年前、今は亡き母と福島に旅行した際、
母が買ってくれたもの。
会津の桐下駄。
さすがに21年履いているので、歯がボロボロ。
でも捨てられないのね、これは。
毎年夏になると、下駄を新調しようと思うのですが
気が付くと夏は終わっていて(^^;
そんな折、夫が買ってくれる!と言う言葉に飛びつき、
銀座へ出かけました。
丸いころんとした形と鼻緒の色がひと目で気に入りまして。
鼻緒も好きなものを選べば、台にすげてくれるというのですが、
最初からこの鼻緒がすげてある写真の下駄が気に入ったので、
職人さんには自分に合うように少し緩めてもらいました。
これは右近下駄という形だそうですね。
2枚の歯の下駄より歩きやすいと言われてますが
ワタクシ、2枚の歯の下駄で走り回っていたような子供でしたので(≧y≦*)
下駄が歩きにくいと思ったことはないのです。
とにかくこの新しい下駄を履くのが楽しみであります。
夫も自分の草履を購入。
下駄を新調したら浴衣も欲しくなった~。
反物から仕立てて欲しいと思ったので、着物売り場に行ってみました。
素敵な絹紅梅や綿紅梅があったけど、高いなあ。
浴衣としても着られるし、襦袢着て普通の着物としても
着られるので、こういうの1枚欲しいなーと昔から思っていたのですが…。
まあ、浴衣貯金でもして、来年ね。
昨日銀座では「ゆかたで銀ブラ」なるイベントが開催されていまして
男性も女性も浴衣姿の方がたくさんいました。
さすがに銀座でのイベント、浴衣の着方も様になっている男性が多かった…かな。
今年のような暑さは、昼間の浴衣は暑そう。
打ち水大作戦も焼け石に水?!
夕方からのイベントに出来ないのかな~。
新しい下駄を履いて行くイベントも今のところ無いのですが
とりあえず、眺めて楽しんでいます。
旦那様とも久しぶりにお話できて楽しかったです。
「みちびき祭り」の記事も興味深く拝見致しました^^
今回、
私も下駄大好きで、書き込みさせてもらっちゃいました^^
>2枚の歯の下駄で走り回っていたような子供でしたので
さすがyukoさんですね!光景が目にうかぶような・・・
私はその頃は、忍者サスケの絵のついたビーチサンダルで走り回っていました。。
最近の私はもっぱら右近の下駄ばっかりです。
2年前に購入した畳表の右近の下駄は、
一度履いたらやめられなくなり、
真冬以外ほぼ毎日履いていたら
とうとう畳がぼろぼろになってきてしまいました。
もちろんまだ直せるところは直して
しつこく履き続けようと思ってるのですが、
yukoさんの記事を拝見してたら、
私も新しいのもう一足欲しいな~なんて思ったりして。。
先日は素敵な作品を拝見させていただきました。
象さんがかなりお気に入りです。
あの象たちはもう土に帰ったのでしょうか?
MAJOさんも下駄好きなんですね!
子供の頃に履いていたのは安物の下駄ですが
鼻緒が柔らかくて大好きでした。
夏のムームー姿に下駄(^^)で…。
鼻緒が緩くなってもお構いなしで走っていたお陰で、
踏ん張りがきく指になりました!
畳表の下駄は履きやすそうですね~。
足当りが気持良さそう。
右近下駄は初めて履く形なのですが
白木の桐下駄は柔らかいのであまりガサツに取り扱うと
欠けてしまいそうで怖いです。
走るのは無理でしょうね…。
女らしく参ります(^^;
また、これ両方とも素敵じゃない!
粋なご夫婦って感じでとても羨ましいです。
足元に目がいってしまいそうな色ですねん
yukoさんに似合いそうです
ご主人様のプレゼントお優しい
あまりにボロボロな悲惨な下駄で、下駄欲しいなーとブツブツ言い続けたから?!
いや、でもとっても気にいったのが見つかり
嬉しいです(^^)
日本の伝統色で検索してみたらこの鼻緒の色名は「瓶覗(かめのぞき)」という色いに近いか
な。
色の名前、日本にはたくさんあるんですね。
>足元に目がいってしまいそうな色ですねん
足元をいつも綺麗にしておかないといけませんね(^^)