何年ぶりかな。マニキュアを塗りました。
リフレクソロジーの仕事に就くようになって、常に爪は短い状態。
小さくて、マニキュアを塗ってもなんだか子供の爪に塗っているみたい。
OL時代は爪を伸ばして、綺麗にしていたのだけど・・・。ネイルサロンに行くなんて、今の私には無縁のことです。
でも、今回旅行に行くので、短くてもいいから塗ってみよう!と思い、薄いピンク色のを塗ってみました。プロの方にお願いしようかと . . . 本文を読む
ちょっと模様替えをしました。
今まで施術に使っていた部屋にソファを置き、施術は隣の部屋で。
まだ、導線に慣れなくて、あっちゃこっちゃ動いてます。
お馴染みのお客様にも意見を伺ったりして、お客様にリラックスしていただける
空間を作りたいと思っています。
ですので、まだまだ模様替えは完成ではありません。
とりあえず、ソファ周りはこんな感じです。 . . . 本文を読む
この荷物を持ってハワイに行ってきます。
ハワイに行くのに、なんでせーターやジャケットが必要か。
それはね、ハワイ島にある4205mの山「マウナ・ケア」に行くから。
なんでそんな所行くのか?
富士山にも登った事の無い私が、この山に行きたいと思ったのは…。
車で行けちゃうんですね~。歩いては行けないです…。無理無理。
ある意味すごい事ですよね。車でここまで行けちゃうのって。
ここは地球規模で見て、 . . . 本文を読む
良いお天気に誘われて、おにぎりと新デジカメを持って近所の木場公園に行ってきました
花や木を撮ろうと思って行ったのですが、こんなもの撮って来ちゃいました。
知っていますか?木場公園の地下は巨大な地下鉄の倉庫だって。
その非常口がここにありました。
よく来るのですが、初めて発見。へぇ~っと唸ってしまいました . . . 本文を読む
水の中でも撮れる・・・と言ううたい文句に誘われ買ってしまったデジカメで撮ってみたんですが。
夜景は難しいです。三脚が無かったので、ガードレールの上に乗せてみました。
あんまり綺麗じゃなかった・・・。
慣れるまで大変だ。はぁ~。 . . . 本文を読む
13日のブログにサロン改造計画と書きましたが、その核心となる一番大きなブツが昨日届きました。
真白いソファです。(写真見りゃわかるって?)
まだ置き場所を決めていないのですが、とりあえず納まりが良いところに鎮座させました。
背もたれの大きなクッションは羽毛を使っていまして、全体に低目のソファーです。
部屋が狭いから少しでも広く見せたくて、この高さにしました。(座高面34センチ)
部屋への入り口の . . . 本文を読む
2003年に行ったニューヨークでの写真です。
さてここは何処でしょう?
わかった方はかなりニューーヨーク通です?!
有名なティファニーでございます。
いえ、言い変えますと有名なティファニーの「消火栓」でございます。
何で消火栓なのか?
うちの夫がビル管理関係の仕事をしておりまして、
車で地下駐車場に行くとよく、この消火栓はどうのこうの・・・と
独り言のようにつぶやいておりました。(私に向かって言 . . . 本文を読む
東京は雨ばかりで、洗濯物が乾きませんわ~。乾燥機フル稼働です。
でも玄関先の植木たちは元気です。写真の紅葉している植物は、名前がわからないのですけど蔦の一種でしょうか。
亡くなった母が大好きで実家に置いてあったものを、こちらに持ってきました。
夏は緑の葉が生い茂りとても涼しげ。最近は少し赤くなってきました。
母が育てていたときは、紅葉するなんて知らなかった(それだけ無関心ってことですよね)
お . . . 本文を読む
朝起きて窓を開けたら、雲が綺麗だったのでパチリ。イワシ雲ですよね?
時間は6時半頃です。
今日の天気は確か雨だったはずですが、朝は良いお天気。
でもイワシ雲が出ると、お天気変わるのかな? . . . 本文を読む
今年はいつにもまして、時の過ぎるのが早く感じられてしまいます。
年取った証拠よと言われれば、その通りなんですけどね。
あと半月もしたら11月で、年賀状の準備なんかしなくちゃいけない!!!
えーーー、もう年賀状ですか~。
ところで今年の干支ってなんでしたっけ?今の時期は来年の干支を考えるので
今年の干支はもう忘れられているのですよね。(そんな事はどうでも良いのですが)
今年は色々な出来事が多いか . . . 本文を読む