近所に住む友人が遠くブラジルへご主人の転勤伴い行ってしまうので
旨いものでも食べに行こうと企画しました、もつ鍋パーティー。
昨年の博多旅行で食べたもつ鍋が美味しくて、六本木にもある!というので
年に1度行くか行かないか・・・の六本木へ。
ミッドタウンから新国立美術館に行く途中にある「やきとりの八兵衛」へ。
寒いから、味噌味のもつ鍋、最高に温まります。
博多で食べた時は、写真の鍋に直接にんにくの薄切りを入れた気がしますが
東京では食べる時におろしにんにくを各自希望で入れるようになっていました。
これで4人前の分量。
もつ鍋コースを頼み、この他に焼きとりやえんどう豆の串揚げ、最後には〆のちゃんぽんか
ぞうすい。
博多ではちゃんぽんにしたので、今度はぞうすいに。
チーズが入りリゾット風でしたが、もつ鍋のスープがリゾットになるのかあと
新鮮な美味しさでした!!
えんどう豆の串揚げは一番人気だそうで、ビックリするほど美味しかったです♪
↑この串揚げ、中は抹茶を思わせる緑色です!
もつ鍋の火が2度もガス欠で消えたりして、なかなかグツグツと煮立たず
そんな時でも店員さんの対応は良かったので、気持ち良く食事が出来ました。
去年、博多のお店にお邪魔したんですよ~なんて店員さんに話したら
嬉しいサービスが!(^^)
店員さんの中に青森出身の人がいて、その青森から届いたりんごを使ったデザート、
出来立てです!と名物ゴマプリンの横に沿えてくれまして。
偶然にもブラジルに行ってしまう友人も青森出身だったので、そこでまた話に花が咲き。
帰りはポカポカの体で家路に着いたのでした。
こういう気遣い、嬉しいですね。
お客さんの掴み方が上手い(^^)
確か博多でもサービスですって行ってチョコつけてくれたっけな~。
東京から来たんですーって言ったからか?!
まあ、何にしろ、嬉しいじゃありませんか。
また行きた~い・・・というか、多分行くよ(^^)。
そうそう、聞かれましたね、にんにく(^^)
ガーリックは本当に体がポカポカになります!
リゾット美味しかったです。
東京に来る予定があったら、行きますか!
今度友人が韓国モツ鍋の美味しい店に連れて行ってくれるそうなので
そちらも期待大です!
注文の時に入れていいかどうか聞かれましたよね、確か…
福岡の友達にもリゾットも美味しいのに食べなかったの?と言われました(^_^;)
美味しいものは、心も身体もあったかくしてくれますね(^^)
福岡まで行かなくても食べれるなんて、羨ましい~!