どんより天気の日曜日。
我が家の裏の都立現代美術館に「ディズニーアート展」を観に行ってきました。
セラピスト仲間のmi-yaちゃん親子と。
日曜日は混むだろうから早めに行こうと、10時開館と共に入場してきました。
入り口で500円のイヤホンガイドのような物を借りました。
これで作品に付いている番号を押すと、解説を聞く事ができます。
これは絵画鑑賞ですね。美しい水彩画です。
あのような素晴らしい絵を背景画にしているのだから、ディズニーアニメは
薄っペらくないのでしょうね。
眠れる森の美女やバンビの背景画は本当に美しいです。
ずっと絵の前に立って見入ってしまいました。
子供より大人向けのような感じがしました。
一緒に行ったmi-yaちゃんのお嬢はすーっと流すように観ていましたね。
大人のほうがかなり真剣。
最後のコーナーで、ミッキーがファンタジアの中で被っている三角帽子を作れる
コーナーがあるのですが、ここ、面白かったです。
親子連れのおとーさんが、かなり真剣な顔で工作に熱中しておりました。
私達も子供に混じって真剣に作ってしまいました。
小学生以下しか作れないから、大人だけだと経験できない貴重な体験だったのですね。
じっくり観て可愛い葉書を購入し、歩いて我が家へ。
お昼を食べに一旦外に出て、再度我が家に帰ってくると、mi-yaちゃんのお嬢ちゃんは
「眠れる森の美女見るぅぅ。」
おお!予想通りの展開だ!やはりまだ見るのだね。。。。
良いよ良いよ、何度でも見て下さいまし。
美術館でのたくさんの絵にはたいして興味を惹かれている様子は無かったみたいだけど
動いている絵の方がいいのかな。
午後は車で葛西臨海公園へ。
雲はどよーんとしているし、海の色はコーヒー牛乳みたいな色で、
夏!!!という感じは全くありませんでしたが、ちょっとだけ、潮風にあたってきました。
結構人もたくさんいました。
いつ梅雨明けするのでしょうか。
青空が恋しいですね。
我が家の裏の都立現代美術館に「ディズニーアート展」を観に行ってきました。
セラピスト仲間のmi-yaちゃん親子と。
日曜日は混むだろうから早めに行こうと、10時開館と共に入場してきました。
入り口で500円のイヤホンガイドのような物を借りました。
これで作品に付いている番号を押すと、解説を聞く事ができます。
これは絵画鑑賞ですね。美しい水彩画です。
あのような素晴らしい絵を背景画にしているのだから、ディズニーアニメは
薄っペらくないのでしょうね。
眠れる森の美女やバンビの背景画は本当に美しいです。
ずっと絵の前に立って見入ってしまいました。
子供より大人向けのような感じがしました。
一緒に行ったmi-yaちゃんのお嬢はすーっと流すように観ていましたね。
大人のほうがかなり真剣。
最後のコーナーで、ミッキーがファンタジアの中で被っている三角帽子を作れる
コーナーがあるのですが、ここ、面白かったです。
親子連れのおとーさんが、かなり真剣な顔で工作に熱中しておりました。
私達も子供に混じって真剣に作ってしまいました。
小学生以下しか作れないから、大人だけだと経験できない貴重な体験だったのですね。
じっくり観て可愛い葉書を購入し、歩いて我が家へ。
お昼を食べに一旦外に出て、再度我が家に帰ってくると、mi-yaちゃんのお嬢ちゃんは
「眠れる森の美女見るぅぅ。」
おお!予想通りの展開だ!やはりまだ見るのだね。。。。
良いよ良いよ、何度でも見て下さいまし。
美術館でのたくさんの絵にはたいして興味を惹かれている様子は無かったみたいだけど
動いている絵の方がいいのかな。
午後は車で葛西臨海公園へ。
雲はどよーんとしているし、海の色はコーヒー牛乳みたいな色で、
夏!!!という感じは全くありませんでしたが、ちょっとだけ、潮風にあたってきました。
結構人もたくさんいました。
いつ梅雨明けするのでしょうか。
青空が恋しいですね。
アート展・・大人向けだったね。娘はやっぱり
骸骨君が一番楽しかったみたいね~
あと持ち帰った貝は早速夢中で色塗りをしてたよ。
「yukoちゃん達もやったかな~」なんて言いながら!
海は汚かったけど潮風は気持ちよかったね
私も薄いブルーのマニキュアを塗ってみました。
涼しげな貝殻になりました。
綺麗な海で泳ぎたいね~。