Dozeのほほん絵日記

江東区清澄白河のアロマ&リフレサロン「Doze(ドウズ)」です。
サロンのこと、日々の出来事を綴っています。

ソウルの街へ ~おまけ~

2009-05-14 | 海外旅行
韓国旅行で買ってきたものといえば
海苔・蟹のキムチ・エゴマの葉のキムチ・BBクリームなどのコスメ類、
アクセサリーなどなど。
ウォン安なので、結構買ったつもりだったのですが、
意外にお安くて。
もっと買ってくれば良かったと、いつも帰ってきてから思います。

写真の生地。
これも購入してきました。
ハワイ島に行った時にも生地を買いましたがそれに味を占めて
今回も生地屋さんへ。
生地屋さんといっても、ビル全体が生地の問屋のようなもの。
東大門総合市場
ビルの中、びっしり生地屋さんが入っています。
ソーイング好きな方には堪らない場所ですよ!

しかし、とても埃っぽくてのどが痛くなりました。
今度行く時はマスク必携ですね。
そんな中で韓服の生地売り場へ。
韓服の美しい事といったら!
生地だけ買って着物の長じゅばんなんかに仕立ててみたいなあなんて
思いました。
チマチョゴリも着てみたくなりました。
衣擦れのカサカサという音がなんとも良い響きなんですよね。
「綺麗ですね~」と日本語で言いながら見て歩きました。

韓服を仕立てるようなお店が並ぶ中、生地だけ販売してくれそうな
お店を見つけ、ここで買ったのが写真の生地です。
いかにも韓服の柄でしょ?(^^)
シルクではなくて化繊です。
これでバックを作ってもらう…予定。
お店のおじさんと片言の韓国語と電卓を駆使し会話成立。
どうにか購入できました。
旅行に行ったら生地屋に行くのが習慣になりそうです。
どんなバックが出来るのかなあ。楽しみです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生地屋さんいきた~い (miyuki)
2009-05-15 11:57:02
色合いがとってもきれい。
韓国でないと手にはいらない生地ね。
今度会うときはこのバックかしら・・・
返信する
楽しい場所でした。 (yuko)
2009-05-15 21:06:11
miyukiさん
私は縫い物が出来ないので、生地を見ても何かを作ろうなど考えないのですが、
好きな方はたまらないでしょうね。
ああいう問屋さんのようなところは
エネルギーが満ちていますね。
バックね、どんなのが出来るのかなー、
私も楽しみです。
返信する

コメントを投稿