![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/4836306cf43e24e4c834f813861de29d.jpg)
2007年6月21日(木)
一旦家に戻り、昨晩作ったカレーを昼食に食べて
さて、どーする?
そうだ、アカカ滝よりもっと近くに、名物「レインボー滝」が
あるじゃあありませんか。
去年ヒロに来たときに、宿のすぐそばにある滝なのに
見過ごしてしまった滝。
行きましょう行きましょう。
お昼を食べて早速出かけました。
ものの15分くらいで着いちゃったかな。
午前中に来ると日差しの関係で、滝に虹がかかるのが
見えるときもあるらしい。
だからレインボー滝なのね。
この日は水量がやや少なかったような。
この滝のすぐそばにある木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/ada07d92eb92d82ad0681d6f49861229.jpg)
大きいなあ。
子供が中に入って遊んでる。
夜になると、木の精が出てきそう。
ディズニーのアニメだったらありえるような大きい木でした。
本日二つ目の滝見物も終了。
いよいよお家に帰って荷物のパッキングをしなくては。
ああ、寂しいなあ。
買ったものを広げると瓶ものの多いこと。
広い広いキッチンにスーツケースを持ってきて
パッキングを始めました。
そして夕方にはレンタカーを返しにヒロ空港に行きます。
一緒にこのお家に滞在しているIさんの車と我々の車2台で
空港に行き、1台を返却し、Iさんの車で帰ってきます。
この日に返すとレンタル料がちょうど1週間で安く済むので
Iさんにはご足労を掛けますが、このようにしてもらいました。
レンタカーを返しに行く途中、ヒロの地ビール屋さん
「メハナブルューイングカンパニー」に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/1ae29d2c4c7f4681f36ef4aba5fb02ba.jpg)
ここでも試飲をさせてくれるのですが、私以外は運転があるので
一人でぐびぐび飲まさせていただきました!
ああ、美味しい。
レンタカーを空港で返却し、夕飯へ。
最後の夜は外食にしましょう!ということで
昨日行ったワイアケアセンター内にある「ヒロベイカフェ」という
レストランに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/217df6b76a978a500a91abb5880c3f1b.jpg)
ちょっとおしゃれして行きたいレストランでした。
何でも、ハワイのカルチャーとライフスタイルをアメリカ全土に
紹介している「ホノルルマガジン」という本で金メダルに選ばれた
お店だそうで。
そのことを紹介していた本の写真にあった
「ホタテとマカデミアナッツを使ったお料理」を注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/766579361644523d628e9afae281927d.jpg)
マカデミアナッツの甘さと香ばしさがホタテに良くあって
大変おいしゅうございました。
こうしてヒロの夜は更けていく~。
ああ、ハワイ島とも明日でお別れなのね。
お腹いっぱいになって帰宅し、再度3人でワインで乾杯!
カメラ無くしたけど、事故にも合わず、天気にも恵まれ
こんな大きいお宅にも泊まることができて、楽しい旅でござんした。
Iさんにも、お世話になりました。
日本で再会するのを楽しみにしております。
6月22日(金)
空港での朝食にと、サンドイッチを作りました。
ふと窓を見ると、遠くマウナケアの山頂が見えます。
最後の最後までお天気についてました。
夫はこの日初めて、このお家からマウナケアの山頂を見ることが
出来ました。
空港まではIさんの車で送ってもらいここでお別れ。
ありがとうございました!!
空港までの間、車からは山並みがはっきりと見えます。素晴らしい朝です。
が、しかしアロハ航空の機内に乗り、窓の外を眺めると雨。
さっきまで晴れていたのにね。
我々は本当に雨には当たらず、ラッキーでした。
定刻通りにハワイ島を飛び立ち、ホノルルへ。
眼下にはマウイ島やモロカイ島などがよーく見えます。
ホノルルからANAに乗り継ぎ、楽しかったハワイ島の旅も終わり。
機内食&爆睡&映画1本で家路に着きました。
来年は行けるかなあ…。ハワイ島。
行きたいところがたくさんあってねー。
また500円玉貯金だな。
2007年ハワイ島旅行記、読んでくださりありがとうございました。
一旦家に戻り、昨晩作ったカレーを昼食に食べて
さて、どーする?
そうだ、アカカ滝よりもっと近くに、名物「レインボー滝」が
あるじゃあありませんか。
去年ヒロに来たときに、宿のすぐそばにある滝なのに
見過ごしてしまった滝。
行きましょう行きましょう。
お昼を食べて早速出かけました。
ものの15分くらいで着いちゃったかな。
午前中に来ると日差しの関係で、滝に虹がかかるのが
見えるときもあるらしい。
だからレインボー滝なのね。
この日は水量がやや少なかったような。
この滝のすぐそばにある木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/ada07d92eb92d82ad0681d6f49861229.jpg)
大きいなあ。
子供が中に入って遊んでる。
夜になると、木の精が出てきそう。
ディズニーのアニメだったらありえるような大きい木でした。
本日二つ目の滝見物も終了。
いよいよお家に帰って荷物のパッキングをしなくては。
ああ、寂しいなあ。
買ったものを広げると瓶ものの多いこと。
広い広いキッチンにスーツケースを持ってきて
パッキングを始めました。
そして夕方にはレンタカーを返しにヒロ空港に行きます。
一緒にこのお家に滞在しているIさんの車と我々の車2台で
空港に行き、1台を返却し、Iさんの車で帰ってきます。
この日に返すとレンタル料がちょうど1週間で安く済むので
Iさんにはご足労を掛けますが、このようにしてもらいました。
レンタカーを返しに行く途中、ヒロの地ビール屋さん
「メハナブルューイングカンパニー」に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/1ae29d2c4c7f4681f36ef4aba5fb02ba.jpg)
ここでも試飲をさせてくれるのですが、私以外は運転があるので
一人でぐびぐび飲まさせていただきました!
ああ、美味しい。
レンタカーを空港で返却し、夕飯へ。
最後の夜は外食にしましょう!ということで
昨日行ったワイアケアセンター内にある「ヒロベイカフェ」という
レストランに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/217df6b76a978a500a91abb5880c3f1b.jpg)
ちょっとおしゃれして行きたいレストランでした。
何でも、ハワイのカルチャーとライフスタイルをアメリカ全土に
紹介している「ホノルルマガジン」という本で金メダルに選ばれた
お店だそうで。
そのことを紹介していた本の写真にあった
「ホタテとマカデミアナッツを使ったお料理」を注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/766579361644523d628e9afae281927d.jpg)
マカデミアナッツの甘さと香ばしさがホタテに良くあって
大変おいしゅうございました。
こうしてヒロの夜は更けていく~。
ああ、ハワイ島とも明日でお別れなのね。
お腹いっぱいになって帰宅し、再度3人でワインで乾杯!
カメラ無くしたけど、事故にも合わず、天気にも恵まれ
こんな大きいお宅にも泊まることができて、楽しい旅でござんした。
Iさんにも、お世話になりました。
日本で再会するのを楽しみにしております。
6月22日(金)
空港での朝食にと、サンドイッチを作りました。
ふと窓を見ると、遠くマウナケアの山頂が見えます。
最後の最後までお天気についてました。
夫はこの日初めて、このお家からマウナケアの山頂を見ることが
出来ました。
空港まではIさんの車で送ってもらいここでお別れ。
ありがとうございました!!
空港までの間、車からは山並みがはっきりと見えます。素晴らしい朝です。
が、しかしアロハ航空の機内に乗り、窓の外を眺めると雨。
さっきまで晴れていたのにね。
我々は本当に雨には当たらず、ラッキーでした。
定刻通りにハワイ島を飛び立ち、ホノルルへ。
眼下にはマウイ島やモロカイ島などがよーく見えます。
ホノルルからANAに乗り継ぎ、楽しかったハワイ島の旅も終わり。
機内食&爆睡&映画1本で家路に着きました。
来年は行けるかなあ…。ハワイ島。
行きたいところがたくさんあってねー。
また500円玉貯金だな。
2007年ハワイ島旅行記、読んでくださりありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます