![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/b1f8cae60b817849dbe98ce0e0842b1f.jpg)
先週はフラの先生がインフルエンザでレッスンが中止に。
ですので昨晩のレッスンは2週間あいてしまって、足腰が結構きつかったです。
フラを踊る時は腰を落とします。
幸い立派な腿の持ち主なので(ヾ(o´▽`)ノ゛、低い姿勢を保つのはかなり出来るのですが
発表会前は踊り込みも多かったので、膝にだいぶ負担がかかっていました。
踊る時の癖というか、日常生活でもそうなのかもしれないのですが
足先と膝の方向って、曲げる時は同じ方向でなくては膝を痛める原因になるのですが
どうも、わたしはそれが出来ないときがあるのですね。
で、膝痛めましてね、病院に通っていた時期がありました。
今でもたまに、グキッとなることがあり、でも痛みが継続するわけではないのですが
レッスンでは膝に負担もかかるので、その後のケアが欠かせないのです。
レッスンから帰ってきたら、写真のアイスバックに氷をいれ、膝周囲を冷やします。
昨日は腿やお尻の周りも。
15分くらい乗せて、熱くなった筋肉を冷え冷えにしてからお風呂でゆっくり温まる。
これをやると明らかに疲労感が軽くなるのがわかります。
以前は大きい保冷剤を手拭いで膝に巻いていたのですが、
これからはアイスバックに世話になります!
へへへ、アスリートみたい!!!ヾ(*≧∀≦)ノ゛ !!!
私も昨日の夜は腰がパンパンでした!
でも今朝は筋肉痛が無しだったので良かったゎ。
明後日あたりに出たら困る
筋肉痛、今はどうですか~?
筋肉痛は出ないけど、運動したなーって感じがありました。
明後日が楽しみ