待ちに待ったオールドレンズ ウクライナからドイツを経由して到着
マニュアルレンズだけど、Body内手ぶれは効きますからね。
敢えてf2で撮ってみました。背景遠くないのでグルグルぼけには見えないけど、独特のぼけ感かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/924f046141ffbf9425c2a042c5663011.jpg)
バラの品種名は、ローズシネルジック(昔はエモーションブルーと言う名でもあった)
クリスマス前だというのに、まだ咲いてくれています。
購入時に付いてきたアダプタを介して、E-M1 Mark3に装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/8d143767f0acb5e69d9c9fd87426c0b1.jpg)
この組み合わせで、イルミネーション撮ってみたい!
M Zuiko 17mm f1.2 ProにブラックミストNo.5をつけた組み合わせとの比較も是非してみたい。
マニュアルレンズだけど、Body内手ぶれは効きますからね。
敢えてf2で撮ってみました。背景遠くないのでグルグルぼけには見えないけど、独特のぼけ感かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/924f046141ffbf9425c2a042c5663011.jpg)
バラの品種名は、ローズシネルジック(昔はエモーションブルーと言う名でもあった)
クリスマス前だというのに、まだ咲いてくれています。
購入時に付いてきたアダプタを介して、E-M1 Mark3に装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/8d143767f0acb5e69d9c9fd87426c0b1.jpg)
この組み合わせで、イルミネーション撮ってみたい!
M Zuiko 17mm f1.2 ProにブラックミストNo.5をつけた組み合わせとの比較も是非してみたい。