❤️みなさーん こんにちはモンモン❤️
ゆりかもめ 市場駅からの
❤️水産仲卸売り場棟(飲食店舗エリア)❤️
にある 山はらさんと 寿司大さんへの行き方をご案内しますね!
築地と異なり 市場場内のレストランのお店が大きく分けて 3箇所に分散しております。
各店舗 すごーーーーく 離れているので
特に行きたいお店がある場合は 予習されることをオススメします。
(ユーユーさーん今回だけは予習モンモン)
今回は まず 一番広くお店の数の多い
❤️水産仲卸売り場棟(飲食店舗エリア)❤️のご案内です。
似たような名前で別なところもありますので お気をつけてお越しください。
❤️❤️❤️モンモンパトロール開始❤️❤️❤️
是非 これらを召し上がりに行かれて下さいねえ❤️

http://toyosu.tsukijigourmet.or.jp/shop/index.html#mapimage
より引用 (画質を上げました)


❤️豊洲市場が開いている日❤️これ重要❤️
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/calendar/2020/
❤️豊洲市場より注意点❤️

ーーーーーーーーー
① まず ゆりかもめ 市場駅降りて 改札口出てすぐに 左みると
ここに 詳しい 市場の地図があります。
必ず この地図を手に入れましょう!

② 改札口出て直進します。この看板見たら 右 に行き道なりに進みます。

③ ひたすら道なりに行きます。途中で案内の方 だーれも いませーん。
モンモン定年で暇になったら 都知事の小池さんに提案してボランティア案内人になろうかなあ
通訳士の免許お持ちの かめきちさーんなら 英語でご案内できるのにねえ
モンモン 英会話は ルー大柴さんみたいに 日本語と英語が混じるから
クビになるので 日本語専用ガイドになりたいモンモン❤️
こんな いわゆる観光地で ガイドの方もおらず わかりにくい 不親切な観光地は
他にないでしょう。時々ガードマンの方いますがあくまでもガードマンなので
聞けば教えてはくれるものの 聞きにくいですモンモン💖

④ 真っ直ぐ進むと途中で左手に ゆりかもめが 左手に曲がるところが
見えます。ゆりかもめと バイバイして さらに進みます。

⑤ さらに 真っ直ぐ


途中で一般客向けに 右のレーンで 検温あり 一人一人 テレビの前に 立って 検温して
アルコールで シュシュします
プロの人は 左を行きます。

⑥ ほっとしたのも 束の間 ここで この
標識を見逃さないでください。ここの右の入り口が飲食街の入り口です。


中へ入って すぐ左に 男女別のトイレ 中に地図があり
お店の場所が書いてあります。
寿司大へ行かれる方は 最初に行って 名前と携帯電話を書きに行きましょう。
最低でも 60分待ちー120分待ちです。座席が約15席しかなく
お食事時間が約50分かかるので 一人だったら 前に14人待っていたら 60分待ち
前に 15人待っていたら 120分待ちになります。
待つけども 自分もゆっくり召し上がりたい方には オススメです。


ここの 6番街に 初めていかれる方は 30分はみた方が良いでしょう。
混んでいると検温で待つ可能性あります。
ネットでは ゆりかもめの駅から徒歩 3分 と書かれていますが
巨人でない限り 10分は最低かかります。
以下は過去の市場に関する記事でーす! ご参考迄に❤️
#アピールチャンスの機会を頂戴しました#
是非 これらを召し上がりに行かれて下さいねえ❤️

http://toyosu.tsukijigourmet.or.jp/shop/index.html#mapimage
より引用 (画質を上げました)


❤️豊洲市場が開いている日❤️これ重要❤️
https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/calendar/2020/
❤️豊洲市場より注意点❤️

ーーーーーーーーー
① まず ゆりかもめ 市場駅降りて 改札口出てすぐに 左みると
ここに 詳しい 市場の地図があります。
必ず この地図を手に入れましょう!

② 改札口出て直進します。この看板見たら 右 に行き道なりに進みます。

③ ひたすら道なりに行きます。途中で案内の方 だーれも いませーん。
モンモン定年で暇になったら 都知事の小池さんに提案してボランティア案内人になろうかなあ
通訳士の免許お持ちの かめきちさーんなら 英語でご案内できるのにねえ
モンモン 英会話は ルー大柴さんみたいに 日本語と英語が混じるから
クビになるので 日本語専用ガイドになりたいモンモン❤️
こんな いわゆる観光地で ガイドの方もおらず わかりにくい 不親切な観光地は
他にないでしょう。時々ガードマンの方いますがあくまでもガードマンなので
聞けば教えてはくれるものの 聞きにくいですモンモン💖

④ 真っ直ぐ進むと途中で左手に ゆりかもめが 左手に曲がるところが
見えます。ゆりかもめと バイバイして さらに進みます。

⑤ さらに 真っ直ぐ


途中で一般客向けに 右のレーンで 検温あり 一人一人 テレビの前に 立って 検温して
アルコールで シュシュします
プロの人は 左を行きます。

⑥ ほっとしたのも 束の間 ここで この
標識を見逃さないでください。ここの右の入り口が飲食街の入り口です。


中へ入って すぐ左に 男女別のトイレ 中に地図があり
お店の場所が書いてあります。
寿司大へ行かれる方は 最初に行って 名前と携帯電話を書きに行きましょう。
最低でも 60分待ちー120分待ちです。座席が約15席しかなく
お食事時間が約50分かかるので 一人だったら 前に14人待っていたら 60分待ち
前に 15人待っていたら 120分待ちになります。
待つけども 自分もゆっくり召し上がりたい方には オススメです。


ここの 6番街に 初めていかれる方は 30分はみた方が良いでしょう。
混んでいると検温で待つ可能性あります。
ネットでは ゆりかもめの駅から徒歩 3分 と書かれていますが
巨人でない限り 10分は最低かかります。
以下は過去の市場に関する記事でーす! ご参考迄に❤️
#アピールチャンスの機会を頂戴しました#