



文京シビックセンター

ええーせっかく行ったのに
















真ん中にお月さま


25階に位置する展望ラウンジ。
270度の大パノラマが望めるこちらでは、地上105メートルの高さから東京の夜景を一望できるのです。
(展望ラウンジコロナのために今は閉鎖中)
文京シビックセンターは、大・小ホール、区役所、議場及び高齢の方や子育て中の方などのための区民施設、どなたでもご利用いただける展望ラウンジやカフェなど、区民及び来庁者のための複合施設です。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html
文京シビックセンターは後楽園駅、春日駅直結の27階建て高層ビル。
文京区役所本庁舎、文京シビックホールなどが入る複合施設で、文京区民にはおなじみです。
この中にある、誰もが気軽に立ち寄れるスポットが、25階に位置する展望ラウンジ。
270度の大パノラマが望めるこちらでは、地上105メートルの高さから東京の夜景を一望できるのです。
(展望ラウンジコロナのために今は閉鎖中)
25階に位置する展望ラウンジ
早く オープンしてくれい
行きたいよー 景色良さそうじゃん
一回伺ったけどもう何十年も前で
忘れちゃったのよ!
270度の大パノラマ
地上105メートルの高さから東京の夜景を一望したいわあ!
❤️皆様に愛と勇気をお届け❤️
皆様 ハッピー ハッピー
#アピールチャンスの機会を頂戴しました#
❤️皆様こんにちは❤️
昨日は 午前のみお仕事だったので 文京区のお散歩に行ってきました。
通学していた学校も文京区であり
卒業後数年勤務していたのも
文京区 住まいも文京区だったので懐かしかったです。
バスの時間まで時間潰しにお散歩していて たまたま見た
のれんで
銭湯博士ユーさんが
2021/2 記事にされていた銭湯だって気がついて 急にお風呂に行ってきました。
まさに地図見ずに野生の勘でした
❤️モンモンパトロール開始❤️
🌸😊🐼❤️🌸😊🐼😃❤️🌸😊🐼
白山浴場
銭湯ミュージアム
❤️🌸😊🐼😃❤️🌸😊🐼😃❤️🌸
文京浴場組合のホームページでは
360度の光景を見ることができます
以下に モンモンの銭湯師匠
❤️銭湯博士 ユーさん❤️ 山田成さんの
記事です。とってもわかりやすく行き方も説明あり 為になりますのでご覧になってねえ!
ユーさんの許可を得て リンクしました。
タイルの目地の一つひとつに渡って、真っ白に、ビカビカに磨き上げられている、とにかく清潔なお風呂屋さん。
バイブラ・超音波・薬湯
日替わり(夏バージョン) 火:ジャスミン 水:よもぎ 木:ラベンダー 金:アロエ 土:緑茶 日:ヒアルロンサン
日替わり(冬バージョン) 火:宝寿湯 水:福寿効 木:しょうが湯 金:じっこう 土:生薬 日:薬宝湯
大きな暖簾をくぐって、半地下に降りると、そこは湯煙のワンダーランド。
白山浴場の創業は明治期までに遡り、主人の戸波恵之助さんは、7代目にあたる。昭和55年の建て替えで後を継いだ。その時に瀬戸焼の窯元に特注して焼かせたというタイルで構成された、珍しいペイズリー柄のモザイク模様は、世界中の仏教遺跡を巡った先代の女将さんの手による図案だという。
浴場内は明るく、床も壁面もきれいに磨き上げられている。とにかく清潔感に溢れたお湯だ。
都市型の銭湯と思いきや、創業は古く、先祖代々明治時代から続くという老舗銭湯。近年マンションが林立する地域でもあって、最近では子どもづれの家族がどんどん増えているとか。お家では味わえない銭湯のよさが、ここ白山浴場のおかげで知れ渡ってきているようです。奥さん手作りのパッチワークの暖簾や手芸品が展示され、訪れる度に楽しく癒されるお風呂屋さんです。
住所
〒112-0001 東京都文京区白山2−7−1
電話
定休日 月曜
営業時間
16:00〜23:00
❤️🌸😊🐼😃❤️🌸😊🐼😃❤️🌸🐼😃
おうちのわんこに見惚れて歩いていたら