❤️皆様おはようモンモン❤️先日知人宅にお伺いしていた時にまさかの衝撃的なニュースが流れました。
羽田空港衝突事故
能登地震で 新潟に物資を運ぶために離陸した
海上保安庁の飛行機と
民間のJAL飛行機が
衝突した痛ましい事故です。
34R滑走路で衝突
海上保安庁の飛行機 JA772A
脱出した 機長は重体
5人は死亡
日航機は 14人怪我うち4人搬送
新千歳発羽田行きの日本航空516便 機体には367人の乗客と12人の乗員全員緊急脱出
(赤ちゃん8人も含む)
炎上中の機体から…機体スロープから逃げ出す人々 羽田空港の滑走路で日本航空機が炎上 | TBS NEWS DIG (1ページ)
ご覧いただいているのは、消火活動中に、乗客とみられる方たちが機体から逃げ出している映像です。機体後方スロープから、一斉に急いで逃げ出している様子が確認できます。...
TBS NEWS DIG
✈️🌍💫✈️💫🌍✈️💫🌍✈️
航空:非常脱出時における適切な対応のお願い - 国土交通省
ー国土交通省からのお知らせ
非常脱出時の注意点
①手荷物の持ち出し禁止
②ハイヒール等の鋭利なものは身につけないこと
(鋭利なかかとが脱出スライドを損傷させる原因となります)
③カメラ、ビデオ等による撮影の禁止
④脱出スライドの滑り方(着地点が見えるように上体を起こすこと。)
⑤脱出スライド下での援助者の確保や機体近辺からの速やかな離脱 等
ー脱出スライドの滑り方
①腕を前に出すこと
前に出す理由の一つは、スライドに手を着くと、やけどをすることがあるため
②足は肩幅に広げる
足を閉じると、不安定になって横に倒れることも
③ 重心を前にする
スピードが出すぎて、けがをすることがある
重心を前にするよう心掛けること
重心を前にするには、腕を前にすることがひとつ
そして着地する地点を滑り終わるまで見るようにすると重心が前になって、スピードを抑えることができる
ー緊急スライド下の援助の重要性
非常口座席の乗客の役割
①非常口に乗客が殺到したときに、乗客を制止する
②乗務員の指示で非常口を開ける操作をすることも
③先に滑り降りて、スライドの下での援助をして、脱出時のけがのリスクを下げます。
④「機体から離れるように」という呼び掛けもします
旅客機の緊急脱出 知っておきたい心得
2023年1月7日、爆破予告を受けたジェットスター・ジャパン機から乗客・乗員が緊急脱出しました。乗客5人がけがをしました。一般に、緊急脱出の際には脱出スライドを...
解説委員室ブログ
国際的な航空機の設計基準は、脱出シューターの展開後、90秒以内に搭乗者全員が脱出できるよう定めているそうです。
能登地震で 新潟に物資を運ぶために離陸した
海上保安庁の飛行機 JA772A
に乗っておられた方々にご冥福をお祈りします。
JAL飛行機に乗っておられました
機長 客室乗務員の皆様 お客様
にお見舞い申し上げます。
消火活動にあたった 消防士の皆様 救急活動にあたった救急救命士の皆様
近隣の医療機関の救急のスタッフ皆様
羽田空港スタッフの皆様に敬意を表します。
我々民間人ができることは
パニックにならないこと
非常脱出時の注意点
①手荷物の持ち出し禁止
②ハイヒール等の鋭利なものは身につけないこと でしょうか
是非JAL緊急脱出訓練陸上編で知識を身につけておきたいです
#アピールチャンスの機会を頂戴しました#