ポニョちゃんとキナコちゃん 時々薔薇と猫

ワンコ大好きな母さんが 保護犬ポニョちゃん、キナコちゃんを迎え 彼女達との毎日を綴ります。猫や趣味の薔薇についても。

ジューダスプリースト 岡山公演 チケットを Roppi で買った〜

2018-08-26 17:03:35 | 人生もろもろ


なんせ アラ還です。
久しく アーティストのチケットなんぞ買ったこともなく
今回 モバちゃんに教えてもらった ジューダスプリーストの炎の行進🔥
しかも 今回はなぜか 岡山公演11月25日 があり
(たぶん 未だ嘗てないはずです。)
狂喜して 発券のこの日を待っておりました。
⬆︎
実は 夏休み 木下サーカスや 人形劇 海水浴と 孫の守りに忙しくて
すっかり 忘れていました。
モバちゃんに 指摘されて ハッと気づいたのでした〜。

電話で予約すべきか ネットで予約すべきか迷いましたが
結局ローソン ロッピーで 買うことに決めて
8月25日 午前9時50分には 近所のローソンに。
発券は 10時ですっ‼️



既にひとり ロッピーの前で 佇む オバハンあり。
なんや なんや、こいつも ジューダスプリーストかぁ。。。チッ
その上 そのオバハン 10時になって ロッピーを操作し始めたのはいいものの
やり方 分からず 店員を呼び すったもんだして

(オイオイ、はよ〜せんかい、
こっちは チケット取るのに
命かかっとんじゃ〜)
大げさだわい

五分以上 待たされました。
もう 完売かぁ。。。。!と 正直 ドキドキしながら 検索
ようやく 一般席を2 確保しました。やった〜
(ジャズとクラシックにしか 興味のない亭主も 今回参加 )
特別席は もう残りわずかです、お急ぎくださいと 表示が。。。
(買いません、買えません。残念ながら。。。。一般席でガマンです。)

ということで ホッと一息
きなこママの初ロッピーでした。

一般発売チケットを10時に購入するコツまとめ
⬆️
こういう 親切なサイトもあります。

パッと売り切れるチケットは

Pontaカードの作成は必須(名前の入力を省略できるため)
かざすだけで良い。

販売開始時刻10分前までにはLoppiの前で待機
Lコードを画面に入力しておく

1分以上操作しないと「操作を続けますか?」の画面が現れるため、「はい」を押してトップ画面に戻るのを防ぐ

10時ちょうどにアクセスするため、自分のスマホで販売時刻までのカウントダウンを確認する
(時刻確認用サイト:JST Clock)(※ローソンでは時報も鳴る)

こういう地味な努力が必要だそうです。

あ ところで。。。
レジのオジさんが 発券の清算の時に

アレ、ジューダスプリースト 岡山来るの〜?

11月25日よ‼️

アレ〜 珍しい、まだあるかなぁ、俺も買おう。

はよはよ、売り切れるよ、お兄さん。(というか。。。相当オジさん。)

と 急かしておきました。