コン、コン、コン、と咳が出ます。
昨夜もでした。
私の今の体力で、北海道旅行、帰ってからは灼熱の日かと思えば、ザ・梅雨な日々。
疲れかな?
アッ!マスクも問題あるかも。
リムパーザを3年間飲んでいたので、コロナ禍がすぎてもマスクをしていて、
昨年五類になり、外ではマスクを外したりでしたが屋内ではマスク着用が鉄則!
だけど、
リムパーザ卒業となり、感染症のリスクも少なくなったから…、この一週間ほどは病院以外では無着用。
その辺が原因かなぁ。
コロナ禍、闘病の数年で無情に年齢も進んだのでその方面においても色々なウィルス達には気をつけなくてはいけません!
ちょっとトホホだけどね😅
マスクとのお付き合い、肝に命じなくては。
今日はゆったりと過ごしました。
先日、主治医に「リムパーザを飲まなくなってどうですか?」の問いに、
「以前より疲れにくくなったように思います。」とお話すると、
「そうよー、ずっと抗がん剤入れてたんだからね。」
主治医の言葉に、リムパーザが当たり前の3年間だったけれど、私の体頑張ってたんだわー、としみじみ。
骨髄抑制がなくてとにかく良かった。
点滴抗がん剤の時は何回か骨髄抑制で数値がよくないので、来週にしましょう、
なんてなってたけれど、リムパーザも手強いのね。
パクリタキセル、カルボプラチンと同じプラチナ系ですものね。
抗がん剤入れ続けるってやっぱり怖いな。
卒業になって良かったわよね😊
これからはリムパーザ卒業なのだから、自分の体は自分で守らなくては。
今日のお夕食はブラウンレストラン発動!
近くのお惣菜屋さんとのコラボテーブルです。
今日は、おまかせプレートで。
バランスがとれている素晴らしいプレートです。
どちらかで腕を磨かれて、ご自分の夢を実現してオープンなさったのね、なんて話つつ美味しく頂きました。
少量を作られるので、画一的な味ではなくてホントに温かい味です。
ずーっと以前、主人から私が作った料理に、
「美味しいよ、とっても美味しい!でもこれはデパ地下、ホテ一の味。僕はあなたの味が嬉しい。」と。
なるほどー🙂↕️
その日は、レシピどおりきちーんと作っておりました。
「大さじ1だったら、だいたい大さじ1にして。」と。
主人からの「金の言葉」として、それからはだーいたいでお料理してます😅
主人から、
わーい😆
北海道仁木町の瑞々しいさくらんぼを頂きつつ、今日も旅行の話で盛り上がりました。
ありがと❣️
旅行は、計画も旅行自体も帰ってからも三度楽しい😆