2015年10月15日(木曜日)
今日は、久しぶりに仕入れた「オーストラリアンターコイズ」の紹介です。

名前からターコイズの一種と思っていた私ですが、実はオーストラリアで産出されるマグネサイトと天然クォーツの混合石であると今回知りました。
ミントグリーン地と白地にココア色の脈状模様が入るのが特徴です。
「ガスペイト」と呼ばれるニッケルを含む黄緑色のマグネサイトがあるのですが、この石のミントグリーンの部分と同じものでしょうか?
「レモンマグネサイト」と呼ばれる石もあり、これも似ています。お店によっては「レモンクリソプレーズ」という名前で類似があります。
正式名と流通名と属名と・・・ 惑わされてしまう石ですね~!

今日は、久しぶりに仕入れた「オーストラリアンターコイズ」の紹介です。

名前からターコイズの一種と思っていた私ですが、実はオーストラリアで産出されるマグネサイトと天然クォーツの混合石であると今回知りました。
ミントグリーン地と白地にココア色の脈状模様が入るのが特徴です。
「ガスペイト」と呼ばれるニッケルを含む黄緑色のマグネサイトがあるのですが、この石のミントグリーンの部分と同じものでしょうか?
「レモンマグネサイト」と呼ばれる石もあり、これも似ています。お店によっては「レモンクリソプレーズ」という名前で類似があります。
正式名と流通名と属名と・・・ 惑わされてしまう石ですね~!