2021年3月26日(金曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
金沢でも桜の開花宣言がありました。まだ2~3分咲きといった感じでしょうか。
今までで一番早い開花だそうです。金沢で3月中にお花見が出来るなんて信じられません!
コロナの影響でこれまでの仕入ができませんので、先日卸専門のお店に直接出かけてきました。
お店との往復のみで寄り道はしませんでした。
そこで初めてアフガニスタンの水晶に出会いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/6744c580ae52f5c70832a3f039b4b823.jpg)
透明で小さめのポイントがキラキラしています。黄色の土がかぶったままのものも!
ポイントの横からさらに小さいポイントが無数に出てキラキラ輝いています。とっても繊細な感じで取扱い要注意の品ですね。
アフガニスタンと言えばバダフシャン州のサリ・サング鉱山がラピスラズリの産出で有名だそうですが、金・銀・貴石が産出される鉱山が6つと12の銅山があるそうです。こちらの水晶はどこらか来たのでしょうね?
ネットで調べても、同じような水晶は見つけられませんでした。
遠い国からようこそ~!
前回の仕入で、天河のような色の綺麗な瑠璃色のラピスラズリと初めて出会いましたが、今回は同じ品質で小さめのものがあり親子のように並べてあります。
高品質のブラジル トマス・ゴンザガ産の水晶の小さいクラスターもとても綺麗です。
あとアクアマリンの綺麗な原石もオススメです。
私の大好きなタンジェリン水晶も、ピンク・オレンジ・黄色とカラーバリエーションも豊富になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
金沢でも桜の開花宣言がありました。まだ2~3分咲きといった感じでしょうか。
今までで一番早い開花だそうです。金沢で3月中にお花見が出来るなんて信じられません!
コロナの影響でこれまでの仕入ができませんので、先日卸専門のお店に直接出かけてきました。
お店との往復のみで寄り道はしませんでした。
そこで初めてアフガニスタンの水晶に出会いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/6744c580ae52f5c70832a3f039b4b823.jpg)
透明で小さめのポイントがキラキラしています。黄色の土がかぶったままのものも!
ポイントの横からさらに小さいポイントが無数に出てキラキラ輝いています。とっても繊細な感じで取扱い要注意の品ですね。
アフガニスタンと言えばバダフシャン州のサリ・サング鉱山がラピスラズリの産出で有名だそうですが、金・銀・貴石が産出される鉱山が6つと12の銅山があるそうです。こちらの水晶はどこらか来たのでしょうね?
ネットで調べても、同じような水晶は見つけられませんでした。
遠い国からようこそ~!
前回の仕入で、天河のような色の綺麗な瑠璃色のラピスラズリと初めて出会いましたが、今回は同じ品質で小さめのものがあり親子のように並べてあります。
高品質のブラジル トマス・ゴンザガ産の水晶の小さいクラスターもとても綺麗です。
あとアクアマリンの綺麗な原石もオススメです。
私の大好きなタンジェリン水晶も、ピンク・オレンジ・黄色とカラーバリエーションも豊富になりました。