ジョウビタキももうすぐ居なくなるのでしょうね。落ち着きが無いと思ったら近くにモズが居た。
♂
♀ 他の鳥をよく追い出します。気が強い?
やはりモズの方が怖い? みんな何処かに。
最後まで見て頂き有難うございました。
ジョウビタキももうすぐ居なくなるのでしょうね。落ち着きが無いと思ったら近くにモズが居た。
♂
♀ 他の鳥をよく追い出します。気が強い?
やはりモズの方が怖い? みんな何処かに。
最後まで見て頂き有難うございました。
今日は用事の為出られず 先日の在庫です。ユリカモメ夏羽を撮った後ズグロカモメが来てくれました。ズグロカモメは尾羽が白っぽい カモメ類は本当に難しいです。
飛びそうですね。
この後海の方に。
最後まで見て頂き有難うございました。
春になったのですね キジがあちらこちらで見られます。
タンポポ広場
犬の散歩の方が近くを通り さすが逃げるのは速いです。
少し落ち着いたらほろ打ち体制
ほろ打ちの後は興奮して羽根が立っています
最後まで見て頂き有難うございました。
この時期になると水鳥たちも夏羽に変わります。
風の具合でしょうか 時々髪形が変わります
バタバタしてくれました
最後まで見て頂き有難うございました。
今日も連日近くの河川敷に。今の時期にしては何種類もの野鳥が入っています。前から撮りたいと思っていた黄色い花絡み (仲良し鳥友さんからからし菜と教えて頂きました 鳥も良く間違えるし花も間違える) 良く考えたら菜の花のおしたしは食べた事があるけどからし菜は食べた事あるかな? ラッキーホウアカが近くに泊まってくれました。もうすぐ居なくなる前のサービス?
ホウアカも花を見ています
せっかく羽根伸ばししてくれたのに1本の枝が 残念。
最後まで見て頂き有難うございました。