歴史探偵さかもとさん

岡崎・三河の歴史を紹介しています

【竜の子、贔屓(ひき)】歴史探偵さかもとさん

2017-11-17 12:29:12 | 日記
【竜の子、贔屓(ひき)】歴史探偵さかもとさん

歴史探偵 さかもとさんがゆく!!【竜の子、贔屓(ひき)】

岡崎城の正面右手にみえる神獣。これは亀のようにみえますが亀ではありません。中国の伝説上の生物で、竜が生んだ9頭の神獣のひとつで、贔屓(ひき)といい、9頭の長男と言われています。亀との違いは、口に牙が生えていること。伝説では重いものを負う事を好むと言われるため、中国の習わしで、古来石柱や石碑の土台(亀趺きふ)として用いられて来たものが、ここ岡崎城でも使われています。寄贈者の名は本人の意思により刻まれていません。そういうところも素晴しいです。

◉岡崎歴史探求班の総合ページ⇒https://ameblo.jp/roze31800/
◉岡崎歴史探求班ぶろぐは⇒http://okazakirekisi.blog.fc2.com