狙い通りなんですけどね。
通勤途中に、周2くらいでいつも同じセブン・イレブンに寄るんです。
で、お会計終わると、商品を渡した後にレシートを手渡されるんです。
あれ、マニュアル化されてるんですかね?
でね、わたしは、レシート、とりあえずnanacoの残高だけわかればいいんです。
で、いつも商品受け取って、レシート受け取って、後で見るからと、商品の袋の中にレシートを自分で入れてたんですけどね、ある時、これ、店員さんに入れてもらえるようにしたい。と思いまして、「レシートです」って、手渡される時に、「あ、中に入れといてください」と、財布をカバンにしまいながら商品の入った袋を指さす。ってのを始めたんです。
2ヶ月くらい経ちましたかねぇ。ついに今日、「レシート、袋に入れておいてよろしいですか?」って聞かれた!
なかなかな浮かれトーンで「はい」って答えましたよ。
ここの店員さん、もちろん一人じゃないから、全員にそう言ってもらえるようになるのが、最終目標です。
とりあえず、一人はクリアできた。
日常をゲーム感覚に楽しむって、やってみたいけど、どうやんの? って思ってたけど、きっとこういうことね。
なかなか、楽しいね。
通勤途中に、周2くらいでいつも同じセブン・イレブンに寄るんです。
で、お会計終わると、商品を渡した後にレシートを手渡されるんです。
あれ、マニュアル化されてるんですかね?
でね、わたしは、レシート、とりあえずnanacoの残高だけわかればいいんです。
で、いつも商品受け取って、レシート受け取って、後で見るからと、商品の袋の中にレシートを自分で入れてたんですけどね、ある時、これ、店員さんに入れてもらえるようにしたい。と思いまして、「レシートです」って、手渡される時に、「あ、中に入れといてください」と、財布をカバンにしまいながら商品の入った袋を指さす。ってのを始めたんです。
2ヶ月くらい経ちましたかねぇ。ついに今日、「レシート、袋に入れておいてよろしいですか?」って聞かれた!
なかなかな浮かれトーンで「はい」って答えましたよ。
ここの店員さん、もちろん一人じゃないから、全員にそう言ってもらえるようになるのが、最終目標です。
とりあえず、一人はクリアできた。
日常をゲーム感覚に楽しむって、やってみたいけど、どうやんの? って思ってたけど、きっとこういうことね。
なかなか、楽しいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます