
でもまあ、しゃあないかな。と。
この間も書いてましたが、シルバー・ストーンは好きなサーキットのひとつです。
何かひとつが欠けたら絶対に勝てないサーキットのひとつではないかなと思っております。
そんなコースで、余裕すらも感じさせながら勝っちゃったルノー、アロンソすごいです。前にも書いたと思いますが、あんまり好きじゃないんやけど、かっこよかったです。
たぶん、わたしが彼を好きになれない理由のひとつはルックスにあると思うんですよね。すみません。面食いなもんで。
まあ、とにかく、今回は格好良かったです。
前回のモナコからこのGPを意識してすでに戦略めいたものを考えてるのとか、もちろん他のドライバー、スタッフもそうなんでしょうが、ちゃんと結果出して、その戦略通りにレースを終えてるってのがね、かっこいい。
若いのにねぇ。
えー、しょっぱなからラルフがリタイヤしてしまって一気にテンションが下がってしまったのですが、ライコネンががんばってくれたね。
スタートが、ね。「行かせるかよ!」ってのが伝わってくる感じでしたね。でもきっと彼はあんなときでも無表情なんだ。きっとね。
途中、ミハエルに抜かれてしまったのは、やっぱ今シーズン、マクラーレン調子よくないってことよね? マシーンのポテンシャル、低い、よね? 勉強せずに言ってるので間違ってたらごめんなさいなんやけど・・・・。
で、そのあんま調子よくない車で、自分より速い相手をコース上では抑えてたってことは、やっぱ、あの人、上手いのよね?
それを考えると、ちょっとうれしくなった。
最後も、確実にフィジケラの方が速かったけど、何とか抑え込んだのよね?
うん。やっぱりかっこいい。
終わりのほうで、ルノーのチームラジオ聞いてわたしも去年の鈴鹿を思い出しました。大興奮したのよ。ライコネンのかっこよさに。
今年はああいうライコネン、見られんのかな? 残念やな。
久しぶりに彼のシャンパンを飲む姿が見られただけでもよしするしかないのかな?
ああ、次はラルフともどもがんばっていただきたい。や、まあ、今回3位で健闘したんですけどね。
そうだ、ラルフ! ペナルティになっちゃうのかな?
うぅッ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます