Possible☆Pawsです(^^)/

今人気のドッグスポーツ、アジリティからわんちゃんのしつけにホテルのこと・・・我が家の看板犬をまじえて紹介します!!

テリア種のカットは・・・。

2013-07-27 06:17:18 | 犬のこと


テリアは実は毛を抜く。
・・・と言うとびっくりするかもしれないが、他の犬種に比べて抜きやすく、又抜く事によって毛の状態を硬く(テリア独特の剛毛)を保つ。

勿論、お腹の周りとか足先などは痛いので抜かずにハサミで仕上げる。
頭のてっぺんや背中などは抜いてもスマしている。
ようはテリア種はいらない毛はボサボサと抜けるようになっているのだ。
(展覧会などに出ている犬はもっと沢山の部分を抜き、テリアの個性を出す)



ただ、となりももう8歳。展覧会に出すわけでもなく・・・。
いくら平気と言っても抜けやすい状態でないのは負担になるだろうと、相当伸ばしてから仕上げてもらう事にした。
背中と頭、顔の一部を抜いて後はハサミ



可愛い驚きの可愛さ



若い頃は雑誌のモデル、地方紙だが表紙にもなったとなり。
多分ジャックラッセルの中では上位に食い込む可愛さだな・・・

親バカ、バンザイ

可愛い可愛いとなりにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ
にほんブログ村

CoCoちゃんの目標。

2013-07-25 06:28:47 | 犬のこと
この日も頑張ったCoCoちゃん(とお父さん)

ディスクの大会で更なる進化を目指し、大切な基本トレーニングに励んでいるペア。
モノを取りに行く。手元に持って帰って来る。指示によってくわえていたモノを離す。
様々な作業の含まれているディスク。
こうやって文章にしてみると、結局オビディエンスに繋がってることが分かる。



ディスクを持って帰って来るのに、後少しお父さんの傍に持って帰って来て欲しい。

とのことで「物品持来」のお勉強。
こう表現すると難しいのだが、ようはモノを持って帰って来る作業。
最初は極々、近距離で練習することから始めていくことに。
CoCoちゃんは早くまた投げて貰いたいから、地面にディスクを置いてしまう。

CoCoちゃんに悪気なんて全然無い。



「お父さん私頑張ってる
そうだよね、CoCoちゃん

それなら1メーター位の範囲で持って来いの練習をしたら・・・
くわえて振り返ったらすぐ傍にお父さん。
モノをお父さんの近くに置く以外、ない。
いつもの状況がコレ。をCoCoちゃんに植え付ける。
とにかく繰り返してみて段々距離を伸ばし、様子を見ることに

CoCoちゃん、お父さん頑張って

いつも熱心なお父さんと可愛いCoCoちゃんにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ
にほんブログ村


夏時間で頑張ってます!!

2013-07-24 06:15:33 | アジリティ
先日の夕方の2時間、レッスンに来てくれたリアム&ノエル。
可愛い兄弟犬のリアムとノエル。この日も頑張りました



夏のレッスンは必ず秋からの大会に良い結果をもたらしてくれるよ
暑いけど、無理しない程度で頑張ろうね
でもこの日は随分しのぎやすい気温で、午前中でも大丈夫だったね



夕方になると咲き始めるフィールドの花。なんて花だろう。
段々暗くなってきました。リアムの息も上がらずいい感じ。



2時間目にはすっかり日も暮れてひんやり。
いつも2時間のレッスン、ありがとうございます



では夏時間にてレッスンを行っています
明かりを付けての夜のレッスンはかなり過ごしやすい
夕方からぐっと涼しくなるフィールド近辺。自然ってありがたい。

秋の大会が楽しみなリアムとノエルにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ
にほんブログ村

プードルカットも色々。

2013-07-24 06:10:49 | 犬のこと
我が家の癒し担当のせい



コレは去年の夏頃のせい。まあるいカットが可愛い。
ただ・・・写真を見ての通り、いつも舌が出てしまっている上、食べ物を上手に食べれないので口周りが汚れやすい。
そこへ来て顔周りを触られるのがあまり好きでないせい。

産まれた時から「水頭症」で成長が著しく遅かったせい。

長生きできないと言われたが引き取った。
もう6歳。せいはとにかく良く食べてお腹も強かった。これ重要。
でも成長は身体だけでなく頭脳面も遅く、普通の子の様にはならなかった。
身体もすごく小さいし、頭脳面は日常的なことは反復によりある程度は学習できているが、好きな物事に対してだけな様で怖いことやキライな事はただただダメ。

よってトリミングはキライ・・・
バリカンの音や振動、カットの際に抑えられる。
もう大っきらい
この時ばかりは癒し担当とは思えない反抗っぷりでそれはそれは大変。

長くなったが、可愛いカットを色々沢山してきたがそんな事でスッキリカットに落ち着いた。
色々やり尽くして最後にフルコートとは言わないが、コンチネンタル風にした後に。



なんちゃってコンチネンタル風。
手入れを(特に)トリミング前にサボり汚い・・・



羊の毛刈りショー並み



スッキリのマイアミサマーカット。可愛い
夏はコレだね



かわってこちらはピノン。
ピノンとライアンのお母さんはトリマーさん。
ピノンはデザインカットでお尻にはミッキーマウスがいるんだよ



ライアンは基本的なスタイル。



お友達のナッツとミルク(ゴールデン・ドゥードル)
ナッツは毛を伸ばし中。お手入れ大変だ



お母さん達の検分中に鳴いてしまうので、一喝(笑)
渡来より貫禄あってトレーナー向きかもよ、Kさん



アジリティ頑張った4頭さんにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ
にほんブログ村


オモチャが好き。

2013-07-22 06:28:12 | 犬のこと


このラグビー型ボールが大好きで大好きで大好きなコビー。
なかなか売っていなくて、見つけたら買いだめしてるんだって



コビーとせい


犬にも色々好みがあるようだ。
うちのメンバーさんの好みも色々。
ボールがいい子。引っ張り系がいい子。鳴るオモチャがいい子。

チナミにつきとせいは・・・食べ物命



いちみとお気に入りのゴリラ君

更にチナミにうりはペットボトルのキャップが最近お気に入り
家のあらゆる所に散乱している

更に更にチナミに・・・(しつこい

事実確認は取れていないが、オモチャが好きで(特に)引っ張ったりしている子は歯がキレイな傾向が高い(ような気がする



となりがその気にならないと出来ないこの引っ張りっこ。
となりは5歳時に目が見えなくなってから、大好きなオモチャで遊ぶ事がなかなか困難になった。
目が見えないので追えない。
いつも投げたオモチャを走って取りに行っては戻ってきて渡来と引っ張りっこ。
又投げては・・・と良く繰り返していた。
これがお気に入りだった。
現在は引っ張りっこのみは出来るが、ここ最近段々しなくなってきてしまった(歳もあるのかな・・・

たまにみのりと上のように引っ張りっこをすると、歯ぐきから大量出血。
これは要らない血が出ているので良いそう
こんな風に歯ぐきにいいし、歯自体にも摩擦やらの期待もあるのか・・・。

となりは目が見えなくなってオモチャで遊ばなくなってから一気に歯がきちゃなくなっってしまった。
それ以外の子は(例外なくうちの子は代々みんな)歯磨きしていない。
・・・が歯はキレイ。えばれないね

となりとせいは歯磨きしないと~~~



は~こりゃこりゃ(写真に意味無し)
チナミに猫ってどうなんだろうか

小さいせいにも優しいコビーにポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村