昨日のゲリラ雷雨・・・


我が家は真っ只中にいた。
過去最高の大音響にて雷が3回落ち、その内の1回は恐らく目の前の森に落ちたようであまりの衝撃に「うわっ
」と漫画みたいに飛び上がった
不謹慎だが雷は子供の頃から好きで、ついつい見入ってしまう。
親に「危ないからやめなさい
」と言われても外に出て見ていた。
だが昨日の雷雨には音響シャイ(特定の音が怖い子)のとなり君が叫んでしまうので、それどころではない。
小さい頃から大きな音、得に爆裂音が大っきらいなとなり。
2歳の夏
には近所で上がった「たまや~~~
」の花火の大音響にうんこ君をもらした程。
それから爆竹の音に、雷の音に、叫ぶ前に口の中にオヤツを突っ込んでみたり、好きなオモチャで気を引いたり、アロマの効能を試してみたりとと苦労した。
結論はそう簡単には直せない
という事。
犬にどう説明しても何故あんな大音響がするのか分らない、ただただ理解不能。
幸いとなりは年齢と共に段々落ち着いてきて、爆竹位では叫ばなくなった。
が、昨日のあの雷はワケが違う


流石の我が家のメンバーさんもソワソワ。
特にわきはずっとウロウロしていたので、呼んでは抱っこするのだがわきを呼ぶとみなも一斉に寄って来て我も我も状態になるので、わきを抱っこするのも一苦労
仕方ないので、雷に慣れろと言わないが容認位はして欲しいとほったらかした。
何事も無いように振る舞い「気にするような事は何も起きていませんし、危害には及びません
」とサラッとアピール。
これはそう言えばとなりにも試したっけ。
昨日のその後はとなりには「もう好きにしていいです」とハウスに投入。
何故か泣き止み(ハウスがやはり少しは落ち着くのか???)
わきは「一体全体ナンだったの」と暫く腑に落ちないような顔をしていたがそれだけ。
今後もこの手で行こう

疲れ果てたとなり君
所でそれよりも困ったことは地デジ。
ブレーカーが落ち(その節は家電が放電により壊れたかもと騒いでご迷惑お掛けしました
)それが理由なのか電源は入るも「信号が受信できません」の一点張りになってしまった
昨晩も「お試しかっ!」が見れなかったじゃ~ん
どうしたらいいの
なんとか雷をしのいだ我が家のメンバーさんにポチお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村



我が家は真っ只中にいた。
過去最高の大音響にて雷が3回落ち、その内の1回は恐らく目の前の森に落ちたようであまりの衝撃に「うわっ


不謹慎だが雷は子供の頃から好きで、ついつい見入ってしまう。
親に「危ないからやめなさい

だが昨日の雷雨には音響シャイ(特定の音が怖い子)のとなり君が叫んでしまうので、それどころではない。
小さい頃から大きな音、得に爆裂音が大っきらいなとなり。
2歳の夏


それから爆竹の音に、雷の音に、叫ぶ前に口の中にオヤツを突っ込んでみたり、好きなオモチャで気を引いたり、アロマの効能を試してみたりとと苦労した。
結論はそう簡単には直せない

犬にどう説明しても何故あんな大音響がするのか分らない、ただただ理解不能。
幸いとなりは年齢と共に段々落ち着いてきて、爆竹位では叫ばなくなった。
が、昨日のあの雷はワケが違う



流石の我が家のメンバーさんもソワソワ。
特にわきはずっとウロウロしていたので、呼んでは抱っこするのだがわきを呼ぶとみなも一斉に寄って来て我も我も状態になるので、わきを抱っこするのも一苦労

仕方ないので、雷に慣れろと言わないが容認位はして欲しいとほったらかした。
何事も無いように振る舞い「気にするような事は何も起きていませんし、危害には及びません

これはそう言えばとなりにも試したっけ。
昨日のその後はとなりには「もう好きにしていいです」とハウスに投入。
何故か泣き止み(ハウスがやはり少しは落ち着くのか???)
わきは「一体全体ナンだったの」と暫く腑に落ちないような顔をしていたがそれだけ。
今後もこの手で行こう




所でそれよりも困ったことは地デジ。
ブレーカーが落ち(その節は家電が放電により壊れたかもと騒いでご迷惑お掛けしました


昨晩も「お試しかっ!」が見れなかったじゃ~ん






いちみ嬢、奇跡のJP1・・・1席
ず~~~っとず~~~~っとクリーンランのなかったいちみ嬢。
コントロールがうまく取れないばかりか、タッチも本番で飛んでしまう・・・。
練習方法を切り替えて、1週間。少し成果が出たかな
※とは言えども今回は全て2日目。1日目は撃沈なんだから説得力なし
わき姫、JP2・・・1席
2度に上がってギクシャクの前回の大会(が酷すぎるユエ)より少しは走れた感あり。
でもまだまだだなぁ。もっとなめらかに走りたい
そうすればわきももっと速くなる気がするんだけど。
いちみ嬢、疑惑のAG1・・・2席
見ればその通り、走りも指示もドタバタでジタバタしてる
よく拒絶(障害物を一度でクリアできないと取られる)にならなかった場所が。
これは2度や3度だったら絶対無理。運使っちゃった
でもいちみ、頑張ったね。ありがとう
わき姫、おまけのAG2・・・失格
まさかの初フライオフ
わきは本番でもずっとちゃんとタッチゾーンで止まってたが、元々Aフレームだけは流してる。
そこで先ず手が上がり(失敗)そのままティーダー(シーソー)もフライオフ(板が降りきらない時に犬が降りてしまうのは失敗)
しかもトンネルに自主的に入り、ショック隠し切れず・・・。
ちなみにこの動画は1日目でこの不安を抱いたまま挑んだ2日目のAGは、JKCではお初のコースミス・・・
Aをまた飛んだと思って挙動不審となり、その後間違える・・・。
※後で2日目のAG動画を見たが手は上がってなかった
アホです。
この夏は足腰と、メンタル面も鍛えるべし
頑張ったいちみ嬢とわき姫、一緒に遠征して我慢してくれた我が家のメンバーさんにポチお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

ず~~~っとず~~~~っとクリーンランのなかったいちみ嬢。
コントロールがうまく取れないばかりか、タッチも本番で飛んでしまう・・・。
練習方法を切り替えて、1週間。少し成果が出たかな

※とは言えども今回は全て2日目。1日目は撃沈なんだから説得力なし

わき姫、JP2・・・1席

2度に上がってギクシャクの前回の大会(が酷すぎるユエ)より少しは走れた感あり。
でもまだまだだなぁ。もっとなめらかに走りたい

そうすればわきももっと速くなる気がするんだけど。
いちみ嬢、疑惑のAG1・・・2席

見ればその通り、走りも指示もドタバタでジタバタしてる

よく拒絶(障害物を一度でクリアできないと取られる)にならなかった場所が。
これは2度や3度だったら絶対無理。運使っちゃった

でもいちみ、頑張ったね。ありがとう

わき姫、おまけのAG2・・・失格

まさかの初フライオフ

わきは本番でもずっとちゃんとタッチゾーンで止まってたが、元々Aフレームだけは流してる。
そこで先ず手が上がり(失敗)そのままティーダー(シーソー)もフライオフ(板が降りきらない時に犬が降りてしまうのは失敗)
しかもトンネルに自主的に入り、ショック隠し切れず・・・。
ちなみにこの動画は1日目でこの不安を抱いたまま挑んだ2日目のAGは、JKCではお初のコースミス・・・

Aをまた飛んだと思って挙動不審となり、その後間違える・・・。
※後で2日目のAG動画を見たが手は上がってなかった






にほんブログ村

にほんブログ村