先日の大雪の影響がまだ残っている日曜日
蕨市にある「ペット共存型マンション」にお住まいの方々のご依頼を頂き、しつけ方教室に行ってきました
こちらではペットの為のコミュニティーがあり、時々イベントを行ったりしているそう。
敷地内にはドッグランもあったり、羨ましい限り。
さてこの日は6家族様が集まり、犬のしつけ方の入門編として2時間行いました。
テーマは「トイレ」「吠える」「散歩時の引っ張り」の3つ。
お部屋に入ってきた面々を見ていると、みんな落ち着いていて素晴らしい

周りの人や犬に特に過剰に反応せず、講義中も大人しく抱っこや待機が出来ていました。
左からミックスの「ちょめちゃん」プードルの「塁太くん」マルチーズの「ノエルくん」
フレンチの「うめちゃん」マルチーズの「ティモくん」
この撮影の時にはお帰りになってしまっていたダックスの「心愛(ここあ)くん」
写真が無くってごめんなさい
今回は実技があまり出来なかったのですが、おやつの食べさせ方によって犬をどうコントロールしたらいいのか???をお勉強しました


写真の通り、隣の子を気にせずお母さんやお父さんの持っているオヤツに集中出来ている面々さん、すごいぞ

ここからお勉強がスタートすると言っても過言ではないこの動作。
みんな合格です
ここではおさらいしていきますので、次回のブログも見てくださいね

次回は「トイレ」のおさらいをします


にほんブログ村