【明治神宮野球場】
「早慶戦」といえば、やはりベースボールを連想される方が多いで
しょうか。春季では5月の最終週、秋季では10月の最終週に日程が
組まれています。今シーズンは、既に明治大学の優勝が決定していま
すが、それでもやはり両校のこの一戦にかける特別な思い入れは今も
昔も変わりないことと思います。
早慶戦は1903年に始まり、今年で 105年目を迎えます。まさに大学
のプライドをかけた伝統の一戦です。記念すべき第一戦は、早稲田大
学が慶應義塾大学に「挑戦状」を送ったことにより始まったのです。
その内容をここにご紹介しましょう。
拝啓仕候 陳貴野球部益々御隆盛之段斬道の為メ奉賀候
弊部依然トシテ不振
従フテ選手皆幼稚ヲ免レズ候ニ就テハ近日ノ中御教示ニアヅカリ
以テ大イニ学ブ所アラバ素志此上モ無ク候
貴部ノ御都合ハ如何ニ候フ可キ哉
勝手ナガラ大至急御返
被下度承知ノ上ハ委員ヲ雨指向ケ
グラウンド審判官ノコトナド打チ合ワセ仕ルベク此段得貴意候也
早稲田大学野球部委員拝
十一月五日
慶應義塾野球部御中
数々の出来事が歴史を創ってきた早慶戦。その中でも特筆すべきは
1943年に行われた戦前最後の試合でしょうか。第二次世界大戦が進む
中、六大学リーグは中止になりました。早慶両校の野球部員達も続々
と入隊が決定する中、慶應義塾大学から「早慶戦開催」が提案された
のです。戦時中という状況のもと、やっと開催された球場である歌が
大合唱されたました。
海ゆかば
海ゆかば水漬く屍
山ゆかば草むす屍
全員の目から涙が・・・。もう、「早慶ノーサイド」です。
・・・あれから65年の歳月が流れました。
↑If this article is quite good, will you please click?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます