
【写真:宗谷丘陵 2006年10月15日11時03分撮影】
★この写真は「北限の地」に対する憧れを示したものです。
北のはずれに行くのがいつの日からか好きになりました。
学生のころ、クルマで自走し「日本の最北端、北海道の宗谷岬に
行こう!」と友人と画策し敢行したのがきっかけです。その地は、
このようによく言われています
荒涼とした原野や丘陵が広がり何もない
果たしてそうでしょうか。荒涼とした風景は、実に多くのことを
私たちに語りかけているような気がします。サロベツ原野、宗谷丘
陵に繰り返し訪れるのは、彼らのメッセージをじっくりと訊くため
なのかもしれません。
国内でいえば、青森の下北半島の突端、尻屋岬も然りです。実は
この地へはまだ到達したことがありません。津軽半島の龍飛岬には
一度訪れ、その素晴らしさを経験したのですが、地図を眺めては、
荒涼感を抱く尻屋岬に、一度訪れてみたいなと思っています。
海外ではどうでしょうか。スコットランドのキンタイア岬も憧れ
ますが、グラスゴーやエディンバラのさらに北のはずれに行けたら
と目論んでいます。また、北アイルランドのロンドンデリー。その
響きからしてもう眠れなくなります。
まだまだ国内での自走ですが、いつかきっと…。
HERE
↑If this article is quite good, will you please click?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます