![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/4c65f846b86e9e5f9d7a35540c4612ac.jpg)
【写真:利尻富士を背にしたサイレージ(サロベツ原野) 2008年09月24日17時16分撮影】
以前、牧草ロールとサイレージについて、この記事でコメントしま
した。今年も北海道を周った際、サロベツ原野の夕暮れ時に、様々な
サイレージと出会うことができました。
ご覧ください。
サロベツ原野パンケ沼近くのエリアです。夕暮れ時のため薄暗いの
ですが、白色ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/b91bd0a980a00213ade679b8ce2727ad.jpg)
すこ~しだけ緑がかっていますね
続いて、こんなのもあります。ツートンです。バックに映っている
のは音標(オトンルイ)の風力発電設備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/84a51f505e63abda05ecc95205bdd2ad.jpg)
シマシマです
まだまだいろいろなバリエーションがありそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/67e9733b66106b9997c90c0591a78302.png)
↑If this article is quite good, will you please click?
もちょっと、南です。
パンケ沼のやや南の農道から西北を望んだ方角です。
利尻富士は左のほうにちょこっと・・・。
雲かと思うくらいわずかに頭だけ出ていました。
サロベツ展望台(遊歩道)からちょっと稚咲内寄りに行った
左側あたりですかね?