森の案内人
みんなが仕事へ出かけ始める頃、私は森に遊びに行きます。
森と言っても人の手の入ったところ、お陰で今では色々な野草も顔を出すようになりました。天然の蚕も居るようで去年は抜け殻になった繭玉を2つ見つけました。まだ所々の畑や道端に桑の木が生えているので、昔に養蚕していたものが自然に帰えり、その末裔たちがいるのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/af3f172ae4a4c7ba47fe74094157b925.jpg)
2017年8月の森の散歩から
森を歩く時、運良く案内人を見つければ後は進むだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/14b90fa535e2f3f0aed3b5dfd497c433.jpg)
『こちらへどうぞ』
今日の案内人はシロヤマブキ、まるで葉っぱが指さしているようです。
森の中では想像力で遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/34f4e63a1d113a0f18565facafb73c56.jpg)
ここから出発です。
もう少し離れたところにウッドチップを敷いた遊歩道があるのですが、草の中を進みましょう。
それにしても気持ちがいい、自分の足音しかしないっていいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/cf91c72f902bcd4af170805c42b6c585.jpg)
ヤマザクラはもう散っていてピンクの絨毯に、更に進みます。
丘を登ったところが目的地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/690230b133afe530a308213e350808e2.jpg)
先ずは青ヘビさんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/e5e0b484e55de8b4bd56b3d21a7506e2.jpg)
続いて紫ヘビさんも、今年はマムシグサがいっぱい出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/cceac982ee48c78ff30bf455c3891b8c.jpg)
目的地と言ったのはこの丘に咲くジュウニヒトエ(十二単衣)を見に来たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/ae3182d9393974280a0313930e671563.jpg)
ジュウニヒトエは日本固有種、いつまでも咲き続けて欲しい。
まだまだ森歩きは続きますが、ここではこの辺で。
昨日までPENTAXとか書いていたけど、今日は手のひら返しのNIKONです。気分屋なもんで^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/61b0bbae796b5e6f365d930122c3933b.jpg)
それではまた、グンナイLOVE & PEACE 💌
インスタグラム&フェイスブックはこちら
instagram Facebook
みんなが仕事へ出かけ始める頃、私は森に遊びに行きます。
森と言っても人の手の入ったところ、お陰で今では色々な野草も顔を出すようになりました。天然の蚕も居るようで去年は抜け殻になった繭玉を2つ見つけました。まだ所々の畑や道端に桑の木が生えているので、昔に養蚕していたものが自然に帰えり、その末裔たちがいるのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/af3f172ae4a4c7ba47fe74094157b925.jpg)
2017年8月の森の散歩から
森を歩く時、運良く案内人を見つければ後は進むだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/14b90fa535e2f3f0aed3b5dfd497c433.jpg)
『こちらへどうぞ』
今日の案内人はシロヤマブキ、まるで葉っぱが指さしているようです。
森の中では想像力で遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/34f4e63a1d113a0f18565facafb73c56.jpg)
ここから出発です。
もう少し離れたところにウッドチップを敷いた遊歩道があるのですが、草の中を進みましょう。
それにしても気持ちがいい、自分の足音しかしないっていいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/cf91c72f902bcd4af170805c42b6c585.jpg)
ヤマザクラはもう散っていてピンクの絨毯に、更に進みます。
丘を登ったところが目的地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/690230b133afe530a308213e350808e2.jpg)
先ずは青ヘビさんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/e5e0b484e55de8b4bd56b3d21a7506e2.jpg)
続いて紫ヘビさんも、今年はマムシグサがいっぱい出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/cceac982ee48c78ff30bf455c3891b8c.jpg)
目的地と言ったのはこの丘に咲くジュウニヒトエ(十二単衣)を見に来たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/ae3182d9393974280a0313930e671563.jpg)
ジュウニヒトエは日本固有種、いつまでも咲き続けて欲しい。
まだまだ森歩きは続きますが、ここではこの辺で。
昨日までPENTAXとか書いていたけど、今日は手のひら返しのNIKONです。気分屋なもんで^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/61b0bbae796b5e6f365d930122c3933b.jpg)
それではまた、グンナイLOVE & PEACE 💌
インスタグラム&フェイスブックはこちら
instagram Facebook