
改造なんて書くと、すっごいことをやるような感じですが、
たいしたことをやる訳じゃないんだけど・・・
それでも手間と時間とそれなりに費用が掛かります。
イメージは「ピーターラビットの庭しごと 」ですが、
あくまでもイメージと言うか妄想と言うか😅
とにかくバラを植える場所を確保しなくっちゃなりません。
そんで今あるハーブ達もちょこっと引っ越してもらいます。
この寒波が過ぎたら必要な部材の注文とローズマリーの移植をします。
3月にはバラの土と牛ふん、植替えの芝生の手配と、それに薬剤の散布機も
新しく発注しなくっちゃいけません。
大物ではガーデンアーチってのもあるし。
そろそろ園芸用のエプロンも欲しい、最近の庭仕事には小道具がいろいろ必要で、
これからはいつも身に着けてないと不便になってきました。
いちいち取りに行くんじゃはかどりません。
ここんとこバラの本を読み返すことが多くって、
昨日はコレを

だんだんバラの数が増えてきて、学び直しも大事です。
それでも好きなもんだから何回よんでも飽きません。
これが受験生の頃だったら・・・まぁ過ぎたことはほっといて😯
今夜もう一度計画を立てましょう。
さてさて最近はこればっかりで、




どんだけ読み返しても飽きません。
もうちょっとで春が来ます、それまではページをめくって
夢を叶える算段にふけりましょう。
ではまた、LOVE & PEACE ❤️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます