覚え書き!?

「あの時は、こんな気持ちや考え方をしたんだぁ。」って感じで、振り返れるように、日々の思いを適当に書いていきます。

銀のスプーン

2008-09-09 17:53:29 | Weblog
先日、姪っ子が誕生しましたぁ

何か気の利いたものを贈りたくて、いろいろ考えた結果「銀のスプーン」を贈ることに。
ヨーロッパでは、「銀のスプーン」をくわえて生まれてきた赤ちゃんは、将来幸せになれるという言い伝えがあることを思い出したのがその理由です。

楽天で探したところ pin pon mom なるお店で、「銀のベビースプーン・フォークセット」を見つけました。
記念なので、姪っ子の名前と誕生日の刻印も合わせてお願いしたかったので、どのくらいの期間掛かるか問い合わせたところ、納品には1週間程度時間がかかるとのご回答でした。
「名付け」のお祝いが、約1週間後だったので、ギリギリで心配だったのですが、丁寧かつ迅速に対応して頂けて、充分に間に合い、相手方にも大変喜ばれました。

私が贈った「銀のベビースプーン・フォークセット」な感じです。

  

やっちまったな!

2008-09-07 08:05:39 | 健康・ダイエット
仕事の忙しさと体調の関係で、しばらく行ってなかったスポーツジムに、久しぶりに行ってみた。
最近からだが重くなってきていて、背中や脇腹あたりが、ぽにょになっているのは自覚していたのだが、体組成の測定の結果で、客観的にみるとやはりインパクトがあるものだ。
これから再度からだ作りをがんばろう

測定結果は、下表の通り。


BMI体脂肪率コメント
21.522.8% あなたは脂肪過多です。身長に対する体重(BMI)は適正範囲にあります。ただし、体脂肪率が適正範囲を上回っており、さらに体脂肪率が高くなると”隠れ肥満”と判定されます。あなたの課題は体重ではなく、除脂肪量に対して体脂肪量がバランス的に多すぎるため、筋肉量を維持しながら体脂肪を減少させることです。


警察、消防だけなのか

2008-08-27 22:09:02 | ニュース
車水没女性水死、鹿沼市消防長が「出動せず」を遺族に謝罪(読売新聞) - goo ニュース

事故で亡くなったのは、痛ましい出来事だと思います。
しかしながら、事件当時の本人や家族の対応にも何かできることがあったのでは亡いかと思う。

本人は、救助が来るまで消防に連絡を取り続ければ、場所を間違われることはなかったのではないか。
家族の方も、近隣の方も話しているように、水没しやすい場所と分かっていたのなら、避けて別のルートを通ることはできなかったのか。

警察と消防にも、情報集中時の対応を再検討してもらうことは、勿論である。


キュージョン

2008-08-18 00:30:18 | Weblog
もう既に、ご存じの方は多いと思いますが、キューピーとアニメキャラが合体ししした奴です。私は先日ドン・キホーテで、初めて見ました。

ヤッターマンやら、科学忍者隊ガッチャマンやら、
秘密戦隊ゴレンジャー など、など、心をつかむ物ばかり


思わず大人買いしそうになってしまいましたが、連れが居たので自制心を取り戻しました。でも、次は買っちゃうかも。

ちなみに、キュージョンの公式ページは、こちらです

思わず熱狂!絶叫!

2008-08-14 02:38:01 | ニュース
バレーボール女子、日本はポーランドを3-2で下す(読売新聞) - goo ニュース

帰ってきて、テレビをつけたところ、バレーボール女子、日本VSポーランド戦をやってるではありませんか。
2セットを日本が先取しての3セット目からでした。

いやー、久しぶりに熱狂して、深夜なのに「行けーっ」「そこだー」とか叫んじゃいましたよ。

3、4セットをポーランドにとられたあとフルセットで勝利、ほっとしました。

それにしても、栗原選手はすっごく成長しましたね、まさにエース。


おめでとう!北島選手

2008-08-11 11:56:34 | ニュース
北島が世界新でV2…男子100m平泳ぎ(読売新聞) - goo ニュース

2連覇、すばらしいです。
しかも、世界新記録(58秒91)での金メダル
月並みですが、感動しました。

いよいよ北京オリンピック開幕

2008-08-08 08:52:17 | Weblog
今日、北京オリンピックが開幕する。

日本選手の活躍が楽しみだが、厳戒態勢の聖火リレーから始まり、ウイグル自治区のテロなど、平和の祭典を開催するにふさわしい状況か疑問である。

事故や事件がなく、無事終了することを祈る。
さらに、日本のメダル獲得数が多ければなお良しである。

追悼

2008-08-03 23:13:51 | Weblog
おそ松くん・バカボン…「ギャグの神様」赤塚不二夫さん死去(読売新聞) - goo ニュース

子供の頃親しんだ「<天才バカボン」の作者である赤塚先生が亡くなった。
知った方が亡くなっていく度に、自分が歳をとっていることを実感する。

赤塚不二夫先生のご冥福をお祈り致します。
楽しい作品をありがとうございました。


管理が甘すぎ

2008-07-25 00:33:54 | Weblog
使途不明6億円、元職員が着服か 徳島の土地改良区(朝日新聞) - goo ニュース

いや、驚いた
6億円も使い込んだのに、5ヶ月もばれないなんて、とてつもなく管理が甘い。

これだけの金額を一人の担当に任せるなんて考えられない。通帳などの持ち出しには、上司の承認とかは必要ない手順だったでしょうね。
当然、横領をやった奴が悪いのだが、一担当に権限を集中させた管理責任は問われるべきだろう。

『土地改良区』って、このニュースで初めて聞いたが、こんな額の横領ができるなんて、適当な運営しかやってないんじゃないかと思ってしまう。


分り易いけど・・・

2008-07-23 14:42:27 | ニュース
懲戒の全867人不採用、社保庁新組織で政府・自民が合意(読売新聞) - goo ニュース

「懲戒を受けた人は、新組織で採用しない」は、分かり易い指標だと思う。
ただ、これまでの社保庁の問題は、懲戒を受けた人だけしか悪くなかったのだろうか?
企業で言えば、乱脈経営にあたるようなことを続けていたわけだが、その責任の取り方はどうするのだろうか。

いわゆる偉い人たち、上層部の責任の取り方も、政府・自民で方針として出してほしい。