狂犬病の注射に最近のかかりつけ病院へ行ったら、
先生がいませんでした。かなりテンション上がりまくりで
そらは何度も通ってるので、警戒気味。
まやは何の治療も受けたこと無いのに、ドアを開けたら
クンクンとにおい嗅ぎ、逃げ腰に。
アルは毎年一回だけ(狂犬病だけ)しか来ないせいか
犬の匂いに釣られて 突撃体制で入って行きました。
が、
「近くの市民センターで、狂犬病の係で出かけてる。
ちょうど今からなら、近くであります」とのこと。
帰り道なので寄って済ませよう。と行きました
そうしたら、ミニチュアが沢山。
私と同じで.3匹のご夫婦や、年配の男性が多かったなぁ。
大きいわんこはおばさんがおおかったかな。
そうこうしてるうちに時間になり、後ろを振り返ったら
一番会いたくない先生も来ていました。
少し遠かったのですが、何と無く感じで分かった気がしたので
3匹のミニダックスと遊んでましたが
さっさと車に乗せ連れ帰りました。
早く気がついて良かった。
去年初代のるっこが無くなった時以来
病院の前を車で通る時さえ、顔をそむけてます。
先生が悪いわけではないのでしょうが・・・。
申し訳ありませんが、平静でいられるには
もう少し、時間がかかりそうです。
いまだに 精神安定剤と睡眠導入剤か睡眠薬を服用しています。
先生がいませんでした。かなりテンション上がりまくりで
そらは何度も通ってるので、警戒気味。
まやは何の治療も受けたこと無いのに、ドアを開けたら
クンクンとにおい嗅ぎ、逃げ腰に。
アルは毎年一回だけ(狂犬病だけ)しか来ないせいか
犬の匂いに釣られて 突撃体制で入って行きました。
が、
「近くの市民センターで、狂犬病の係で出かけてる。
ちょうど今からなら、近くであります」とのこと。
帰り道なので寄って済ませよう。と行きました
そうしたら、ミニチュアが沢山。
私と同じで.3匹のご夫婦や、年配の男性が多かったなぁ。
大きいわんこはおばさんがおおかったかな。
そうこうしてるうちに時間になり、後ろを振り返ったら
一番会いたくない先生も来ていました。
少し遠かったのですが、何と無く感じで分かった気がしたので
3匹のミニダックスと遊んでましたが
さっさと車に乗せ連れ帰りました。
早く気がついて良かった。
去年初代のるっこが無くなった時以来
病院の前を車で通る時さえ、顔をそむけてます。
先生が悪いわけではないのでしょうが・・・。
申し訳ありませんが、平静でいられるには
もう少し、時間がかかりそうです。
いまだに 精神安定剤と睡眠導入剤か睡眠薬を服用しています。