サミット目前の賢島に行ってきました。
「伊勢神宮参拝切符」というとってもお得な切符があり、名古屋から伊勢志摩までの往復近鉄特急と
現地の近鉄電車、伊勢志摩エリアのバスが3日間乗り放題で5900円なんです。( 大阪 難波発は6600円 )
賢島駅、賢島内のホテル⇔伊勢神宮内宮までのシャトルバスチケットも1枚付いてます。
一般的な名古屋⇔賢島間の運賃は3580円の往復で7160円なので
5900円で3日間、伊勢神宮の内宮や下宮、二見の夫婦岩などに行くバスに何度も乗れたり
途中下車して、鳥羽にも立ち寄る事もできます。(たとえどこにも寄らなくてもお得ですよね)
東京方面から伊勢志摩に行かれる方は、名古屋駅で近鉄に乗り換えられると思いますが
この切符を使わない手はないです!(購入は前日まで)
おまけにプラス1030円出せば、プレミアムエクスプレス「しまかぜ」にも乗ることも出来ちゃいます。
一度乗ってみたかったので、今回はそれを利用しました。
「しまかぜ」とっても乗り心地が良く、快適で、賢島までの2時間があっという間。
3列配置で、座席の前後間隔は私鉄最大の125センチ。もちろん本革仕様。
天皇皇后両陛下も、伊勢神宮参拝時に利用されました。
この「しまかぜ」鉄道車両の年間大賞「ブルーリボン賞」を「JR九州のななつ星」を抑えて受賞しました。
どうして「ななつ星」ではないのか・・・とブーイングも起きたそうですが
乗車料金が数十万円の「ななつ星」には一生乗れないし、庶民感覚からはかけ離れているけど、
「しまかぜ」は特急料金に1030円プラスするだけで(鳥羽までなら820円)
乗れてしまう・・・そんなコスパの良さも受賞の理由かもしれませんね。
アテンダントさんがお迎え。
「しまがぜ」は1日1往復だけなので、以前はなかなか予約が取れませんでしたが
最近は平日なら比較的取りやすいそうです。
この座席1脚で、軽自動車が1台買えてしまうとか。
ロッカーもあるので、便利。
もちろんスーツケースを置くスペースもあります。
3,4号車は食堂車になっています。
さて賢島駅に到着しました~~
今回はさすがサミット前・・・警察官があちらこちらに。
道路にも数キロ置きぐらいに警察官の姿が・・・5月に入ったらもっとすごいのでは。
ちなみに5月21日から28日までの間は、手前の鵜方駅止まりで、賢島駅までは行きません。
今まで何度も賢島駅で乗り降りしましたが、警察官が立っているのを見たのは初めてです。
その横に、今回止まった宿のスタッフさんが待機。
ホテルの送迎車の後ろにも、警察車両が。
写真には写ってませんが、この右の方にも、5,6人の警察官が立っていました。
今回泊まった宿は「アマネム」。
3月1日にオープンしたばかりの宿です。
世界的にも有名なリゾートホテル界ブランド「アマン」が、この伊勢志摩国立公園内に
日本で2番目となる「アマネム」をオープンさせました。(1番目は「アマン東京」)
アマン初の温泉を有するホテルです。
宿泊料金は私的には「清水の舞台から2度飛び降りた」お値段。
私にとってそんな超~敷居の高い宿にも関わらず、「アマネムに4泊しました」とか
「(1泊30万以上もする)ヴィラに泊まりました」とか・・・サラっとアップされてるブログがチラホラ。
ここは清水の舞台から飛び降りなくても、平気でお泊りできるような人が行くホテルなんでしょう。
そんな人たちには到底敵わないし、そんなセレブな人達と同じ土俵に立って背伸びをして
ブログを書いてもつまらないと思うので、私は私らしく「ちょっと頑張れば行けちゃうアマネム」
「少しでもお値打ちにアマネムに行く方法」的な視点からブログを書いてみたいと思います。
アマネムに予約するのは、直接アマネムのHPか、電話になります。
https://www.aman.com/ja-jp/resorts/amanemu
〒517-0403
三重県志摩市浜島町迫子2165
Tel: 0599 52 5000
Email: reservations@amanresorts.com
私が2月後半にHPを見た時は、英語版の表記しかありませんでしたが
安心してください!今は「日本語」もありますよ。
私が予約をした時は、表記されてたフリーダイヤルに電話をすると
シンガポールに繋がりびっくりしましたが
安心してください!今は直接、三重県志摩市のアマネムに繋がりますよ。
あと、JTBで「夢の休日」というアマネムに泊まるツアーが出ています。
アマネムに2泊して伊勢神宮など周るコース。(東京発)
ツアー料金は298000円・・・・(@_@)
なんとか少しでも安く泊まる方法はないか・・・と調べたところ
「エクスぺディア」で予約ができることがわかりました。
たとえば11万の宿泊料金なら、おおよそ1400ポイントがもらえます。
手数料も取られませんし、24時間ネット予約できますし、電話予約もできます。
それと「エクスペディア」は「今だけポイント3倍」とか「初登録の方はポイント2倍」とか
頻繁にお得な期間があるので、そういう時を利用されてもいいですね。
ゲットしたポイントは次回の宿泊に使うことができるので
アマネムに直接予約するよりお得です。
2016年7月から?エクスペディアでのアマネムの取り扱いが無くなりました。
こうなると直接アマネムへ予約するしか方法がなさそうです。