朝晩は、同じレストランで。
2階にある「風雅」
この日は5組のみだったので
すべて窓際の席でした。
見晴らしは本当に最高です~!
menuは・・・口コミで
結構叩かれていましたが
追加料金が多いんです。
例えばお肉なら
「+4000円で〇〇牛」「+6000円でブイヤベース」に
変更できます・・・みたいな。
魚料理もしかり。
なんだかそれって、ちょっと考えちゃいますよね。
滞在中一番楽しみの夕食の時間に
追加のメニューを見せられ
次々と説明され
注文しないと申し訳ないような気持ちにさせられる。
そんな余計な気を使わず
出てくる料理を素直に楽しみたい・・・と
思っちゃいました。
お料理は、元オーベルジュだけあって
とても美味しかったのですが
その追加料金の料理の押し売りだけは
ちょっと残念でした。
私は元々ある定番の肉料理でしたが
十分美味しくいただきましたよ。
さて、朝です。
曇りなので、やや暗いですけど
これが晴天なら、きっと眺望が素晴らしいでしょうね。
朝食はさすがに追加料金はありませんが
フルーツ類とサラダと卵料理は元々決まっていて
体調に合わせてオプションを選んで下さい・・・というスタイル。
ミート(ハム、ベーコン、ソーセージ、ジビエソーセージ)の中から
パン(9種類の中から)
シリアルバー(2種類の中から)
アイスクリーム(3種類の中から)
ドリンク(9種類の中から)
から選べるようになっています。
口コミを見ていると、1つだけでなく
何種類も選んでいいと書いてあったので
(スタッフからのそういう説明はありませんでしたが)
私はハム、旦那はソーセージとベーコンの2種類を注文。
パンも、小ぶりだったので全種類頼みました。
どれも美味しくいただけました。
もし・・・
ここにお泊りしようかと
私のブログを見て下さってる方がいらっしゃったら
遠慮しないで、いっぱい注文して
いっぱい食べてね。笑
グランバッハ熱海、決して悪いお宿ではないですが
ところどころちぐはぐで残念な部分があって
宿泊料金には少し見合っていない感じがしました。
スタッフさんの応対はとても良かったので
ハード面をもう少し・・・頑張っていただけたらと思います。
帰りに、さすがにまっすぐ帰るのは
もったいないので
インスタで見た「コエダハウス」観たさに
アカオハーブ&ローズガーデンへ。
2017年に出来た「COEDA HOUSE」
日本を代表する建築家・隈研吾氏による設計。
積層された木とカーボンファイバ―を用いた
透明感のある構造体と、景観と共存する一本の樹の
ようなデザインが魅力の庭園施設です。
中はカフェになっていておしゃれ~な空間。
晴れていたら最高の景色なんでしょうけど
曇りで残念でした。
このブランコがインスタ映えすると有名なブランコで
撮り方によっては、まるで海に浮いてるように見えるそうです。
この位置から撮るといいです・・と
撮影スポットの位置が看板で標されていました。
せっかくハーブガーデンに行ったので
お庭も散策しました。
入場料は1000円ですが
ホテルニューアカオにお泊りの方は400円。
HPに200円引きのクーポンが載っているので
行かれる方はご利用下さいね。
帰りに乗った年配のタクシー運転手さんが
熱海は昔は本当に人気の観光地で
我々もたくさん稼がせてもらい
何十年も昔なのに
月給が40万越えた時期もあったけど
そのうちどんどん衰退していき
観光客が減り
どん底の時は、10万切った事も。
最近はまた持ち直してきて
コンスタントに20万以上は稼げるようになったと。
結構リアルな金額まで話して下さって・笑
昔、熱海の大きなホテルは、1泊2万以上が当たり前で
それでも会社の接待や慰安旅行で
常に満室だったけど
衰退後
潰れたホテルのリノベーションで再生した
「大江戸温泉」が出来てから
他のホテルも見習い?
多くの大型ホテルが1泊2食一律料金で
食事も部屋出しではなく
バイキング形式になったんだとか。
(タクシーの運転手さん情報)
そんな価格帯を下げたホテルが多い中
数年前から
「熱海ふふ」「海峯楼」「せかいえ」
そして「HIRAMATSU熱海」「海森風」など
高級宿が次々とオープンし
熱海の宿は、二極分化されてきた感じ?
「衰退した観光地」の代名詞にもなっていた熱海が
活気を取り戻せたのも
そんないろいろな要素が組み合わさった
結果なのかもしれません。
熱海とは全く関係のない話しですが・・・
昨日、お昼に猫達にあげた猫缶の残りを
お皿に入れ、ラップを掛け
冷蔵庫の中に入れておいたのですが
それをいつもより早く帰ってきたダンナが
ビールと一緒に冷蔵庫から出して
食べようとしているところに
ちょうど私が帰宅し
寸前でそれを見つけ
「それ、猫のエサ!!シーチキンじゃない!」と叫び
ギリギリセーフで止めました。
いつも猫缶って、どんな味だろう??と
興味深かったので
止めずに静観すれば良かったと
後から
止めた事を後悔したがね。(-.-)