いかんいかん。
あと2週間でスキマなのに、なかなかゴールデンタイムラバーになれない(?)私です。
その原因は、ゴスペラーズ!
スキマを好きになるだいぶ前に好きだったんですが、去年あたりから再燃して、今は空いた時間を埋める作業というか。
正確に言うと、最初に好きになったのは『Get me on』の頃でその後G10あたりまで聴いてたけど、去年『1,2,3 for 5』を聴いて再びヒートアップ!
どうやら私は酒井さんに弱いみたい(笑)
最初に好きになった頃は隠れキリシタンのようにマニアックにひっそりと見ていたんですが、再燃をきっかけに秋冬に漂流してみたんです。
そしたらなんと!
拡声器UZYーーーー!!(そこ?)
私にとっては、最初の3曲で十分でしたもん。(いや、その後もめっちゃ楽しかったですけど)
そんなわけで、私が約4年間見逃していたものを今再確認する作業をしている訳です。
それが、まぁ楽しいのよ!!
夜中にG10のDVD見てはニヤニヤしてます(笑)
再三述べているように、私は酒井さんの作る曲が好きで、それと同時に彼の人柄も大好きです☆
他のメンバーが愛だの恋だの歌っているのに、ひとり貫くあの独特の世界。
それを世に出すスピリットたるや、まさに侍。
加えて、トークで見せるユーモアのセンス!
もう、、、最高です!
『The Ruler』『いろは』『シアトリカル』が特にお気に入りです。
あとてっちゃんが作る歌も好きかなー。あんな恋愛をしてみたいもんだ、と本気で思う。
『愛は探し出すのさ』なんか本当に素晴らしい。
2人の魅力が、というのでは『FIVE KEYS』『Reflections』『MIDNIGHT SUN』あたりが好きかなぁ。
ちなみに私は、逆ラブ・ノーツができないかなぁと密かに願っている派です!
あ、他の3人ももちろん大好きですよ!
黒沢さんのうっとりするようなハイトーン、安岡さんの作詩能力、北山さんの低音とハンパない頭脳、どれをとってもゴスペラーズには必要不可欠ですから☆
本当は、秋冬の感想もいつかアップしたい。
気分が向いたら(笑)
だって、だいぶ忘れてて…
とにかくものすごく楽しかったのは覚えてるんですが。
私が行ったのは福岡なんですが、思わぬ即興の歌が出来たりしてね(笑)
ただ、私の中でゴスペラーズは永遠の31才だったので『老けたわ…』と思ってしまったのはここだけのヒミツです☆☆
そんなこんなで、脳内ゴスモードですが、そのうちスキマモードになるから!
待ってて大橋くんー!
あと2週間でスキマなのに、なかなかゴールデンタイムラバーになれない(?)私です。
その原因は、ゴスペラーズ!
スキマを好きになるだいぶ前に好きだったんですが、去年あたりから再燃して、今は空いた時間を埋める作業というか。
正確に言うと、最初に好きになったのは『Get me on』の頃でその後G10あたりまで聴いてたけど、去年『1,2,3 for 5』を聴いて再びヒートアップ!
どうやら私は酒井さんに弱いみたい(笑)
最初に好きになった頃は隠れキリシタンのようにマニアックにひっそりと見ていたんですが、再燃をきっかけに秋冬に漂流してみたんです。
そしたらなんと!
拡声器UZYーーーー!!(そこ?)
私にとっては、最初の3曲で十分でしたもん。(いや、その後もめっちゃ楽しかったですけど)
そんなわけで、私が約4年間見逃していたものを今再確認する作業をしている訳です。
それが、まぁ楽しいのよ!!
夜中にG10のDVD見てはニヤニヤしてます(笑)
再三述べているように、私は酒井さんの作る曲が好きで、それと同時に彼の人柄も大好きです☆
他のメンバーが愛だの恋だの歌っているのに、ひとり貫くあの独特の世界。
それを世に出すスピリットたるや、まさに侍。
加えて、トークで見せるユーモアのセンス!
もう、、、最高です!
『The Ruler』『いろは』『シアトリカル』が特にお気に入りです。
あとてっちゃんが作る歌も好きかなー。あんな恋愛をしてみたいもんだ、と本気で思う。
『愛は探し出すのさ』なんか本当に素晴らしい。
2人の魅力が、というのでは『FIVE KEYS』『Reflections』『MIDNIGHT SUN』あたりが好きかなぁ。
ちなみに私は、逆ラブ・ノーツができないかなぁと密かに願っている派です!
あ、他の3人ももちろん大好きですよ!
黒沢さんのうっとりするようなハイトーン、安岡さんの作詩能力、北山さんの低音とハンパない頭脳、どれをとってもゴスペラーズには必要不可欠ですから☆
本当は、秋冬の感想もいつかアップしたい。
気分が向いたら(笑)
だって、だいぶ忘れてて…
とにかくものすごく楽しかったのは覚えてるんですが。
私が行ったのは福岡なんですが、思わぬ即興の歌が出来たりしてね(笑)
ただ、私の中でゴスペラーズは永遠の31才だったので『老けたわ…』と思ってしまったのはここだけのヒミツです☆☆
そんなこんなで、脳内ゴスモードですが、そのうちスキマモードになるから!
待ってて大橋くんー!