グロスター・ロード

日々感じることや、大好きな旅行・音楽・本のことを適当に、たまに大真面目に語るブログでございます。

うーん、無題!

2010-02-28 23:53:15 | mylife
先週末の能動的2日間(ラグランジュポイント2DAYS)を経て、なんと今週が長く、忙しかったことよ!!
あの2日間の思い出、筋肉痛がもはや夢のよう、、、
2日目のことも書かなきゃと思いつつ、いつの間にか2月末ですよ。
北山さんやシンタくんの誕生日なんてとうに過ぎ去ってるぅぅぅ!!
私がドラえもんなら、引き出しの中のタイムマシンに飛び乗って、心からおめでとうと伝えたいです・・・

もう3月かぁ・・・
てっちゃん風にいうと、3月は疑う月なんですよね?
5月になると許し始めて、夏に溶けたかと思ったら、8月4日は鯨記念日で、その次の日はヤングの誕生日です。
なぜ長期的視野で暦を捉えてるかというと、ここまで読んでお気付きかと思いますが軽く酔っ払っている感じです。
ああ、最強にとりとめのない文章。

てつやさんと言えば、このブログを「てつやの旅路」というキーワードでで探していらっしゃった方がいるとかなんとか。(gooさん調べ)
さぞかしがっかりなさったでしょう!この情報量の無さに!!
いやー、私も行ってみたいですけどねぇ。面白そうなんだもん。
行かれた方の感想をぜひお聞きしたいです!!

てつやさんのブログを拝見すると、今日も激しく日本を駆け回っているようで。
ちなみに、私は文末のあだ名的なモノがいつも楽しみです。
今日のは「まさに!」って感じでちょー笑った!
これからも、サイコロとカードを小脇に抱え日本中を旅して下さい!(笑)
そしてもう少ししたらサミットカードでも使って、ゴスペラーズ全員でまたライブして下さいな~☆

そういえば、酒井さんのソロ活動は????




ああ、京都行きたい(それは現実逃避)

今さら「東京ラブストーリー」をマンガで読みました・・・(ただの近況報告)

2日目の感想は、また酔いが醒めたときにでも!!(笑)
よっしゃ寝よ!!


若さで乗り切れるのも今年ぐらいだね

2010-02-23 22:41:34 | music
いぇーい!
筋肉痛・絶賛継続中です☆
ほんと、普段から運動しとかなきゃダメだね…

てな訳で最後にアンコール!
ネタバレ入ってますので、これからラグランジュポイントに行く人はどうぞご注意を…













アンコール最初の曲は、『光る』。
これは予想通り。
2人きりでしっとりと聴かせてくれます。

次はバンドが入って、 なんと驚きの『ただそれだけの風景』。
まさか聴けるとは思ってもみなかったので、相当嬉しかった!
昔の曲だけど、全然色褪せない、名曲です。

アンコールは最後は『ふれて未来を』!
まぁ、手拍子がきつかった!
でもめっちゃ楽しかった~♪
高速拍手したらスキマのライブに来た!!って感じがするよね!
私の筋肉痛の原因はきっとこの曲ですわ…

以上でライブ終了!
次は二日目書きます!

姿くらましたギャンブラー

2010-02-22 23:57:19 | music
あわわ、ネタバレ追記です!









…『双星プロローグ』忘れてたー!!
ちょー重要な曲なのに!!
エピローグはまだ必要ないー!!
すみません、普通に忘れてた。
しかもどれとどれの曲の間でしたっけ?(ああ、ファン失格)

この曲のときはタクヤくんがマイクを持ってステージ上を所狭しと駆け回ってたんやけど、シンタくんの弾いてるグランドピアノに手をかけて語りかけるように歌う一瞬があって、それが何か構図としていいなぁと思いました。

本当に、ごめんさなーい!

代官山に住みます(断定)

2010-02-22 23:41:26 | music
2010年2月20日@福岡サンパレス
ラグランジュポイントの後半ネタバレ行きます!
これから行かれる方はご注意下さいませませ。

いやー、今日は仕事だったんですがかなり筋肉痛で参りました…
大人なスキマスイッチ、という割には結構飛び跳ねたぞ!?
まいっか~☆
そして昨日2日目に参加したんやけど、記憶がすでに初日とごっちゃになってきてる…
今年の汚れ、今年のうちにとはよく言ったもので。(ちょっと違う気も)
クイックルワイパー精神(?)で今日のうちにどんどんアップしていこうと思います!
もし2日間ミックスされてたらすみません~


さて、以下に内容書きます!
相当私の主観もあるので、ご勘弁を…





『藍』が終わって、すぐMCやったかな。
今回は金曜日から福岡入りだったそうで。
そして福岡恒例のイベンターさんとの対決をやるべく、山王公園で野球の練習を兼ねた紅白戦をしていたそうです。
その後タクヤくんは天神のROUND1でバッティング練習、シンタくんはビックカメラに行ってたとのこと。
(2人とも元気だなぁ…)
さらにタクヤくん、ラーメン屋さんで『やっぱ全力少年だよ!』というサラリーマンに出くわしたらしく、最初はまさかと思ったけど『積み上げたものぶっ壊すんだよ!』と聞こえてきてさらに確定的に(笑)
でもさすがに本人です、とは言えなかったというオチ。
※MCは結構適当です!すまん!

MC後にゴキゲンな曲が続きます。
『病院にいく』そして『飲みにこないか』!
『病院~』はもう可愛い!の一言。ずるいなー、くそう!
『飲みにこないか』は『相性32パーセント~♪』がポイントですねっっ!

この後に『デザイナーズマンション』だったかと。
んもー、くやしいくらいサウンドがかっこいいんです。
そしてバンドメンバーそれぞれのソロプレイもあったりなんかして。
今までのスキマっぽい感じとは違うかもしれないけど、かなり好きです。CDで聴くより断然いい。
手拍子よりは自然と体を揺らしたくなる、その世界観にずっと浸っていたくなるような感じです。

そして『ゴールデンタイムラバー』?ですかね?
ああ曲順がごっちゃ!
そして、前奏でタクヤくんが奏でていた楽器は一体何!?
テルミンかなーと思ったけど、同行した人には全く伝わらなかった。
教えて下さい、偉い人。
テレビで見てるだけでも凄い歌だな、と思ったけど、生で聞くとさらに凄い。よくあんな歌歌えるな、と。
男の子のリアルなギリギリ感が伝わってくる。
こっちも手に汗握るような、そんな感じです。

そして『全力少年』!
これに関してはもう盛り上がるのみ!

そしてなんと、曲が終わった瞬間ステージがプラネタリウムに。
始まったのは『SL9』…
ライブですごく化けそうだなと思ってたけど、間違いなくとんでもないです。
気がついたら、あれ?私泣いてる?みたいな。
大橋卓弥氏の渾身の歌は本当に今日来て良かったと思わせてくれたよ。ありがとう。
最後に流れ星がキラリと流れます☆

熱演に心打たれる中、本編最後はやはり『虹のレシピ』です!
『みんなで一緒に歌いましょう!』とタクヤくん。
『ナナナ~♪』は会場が一体となったね!
男の子に歌わせたとき、『1オクターブ高く!』という注文にみんなが頑張って高い声出したのに、『気持ち悪いな~(笑)』って、鬼かい!(笑)
大橋先生のSっ気炸裂です(笑)
でも、本当に心から幸せになれる歌だったよ!

以上で本編終了!
書き忘れないか、私!?

リアルてつやの旅路

2010-02-21 02:44:58 | music
てっちゃん、博多にいらっしゃってるらしいじゃないっすか…
ラーメン屋で会った方は今日サンパレスでサックス吹いてた方かと。
もう!ご一報いただければ!(何する気)