のだめカンタービレ最終楽章後編を見てまいりました!!
いやーー、良かったなぁ。
マンガを全巻持ってるけど、私が思い描いていた以上だった。
普通映画化されると「あー、あそこ残念」てとこがあるものやけど、ほとんど無かったなぁ。
製作側の並々ならぬ思いが伝わるというか。
もちろん主役のふたりも、他の俳優さんも、皆素晴らしくて本当に感動しました。
特に、「悲愴」が流れる中、千秋が幼稚園に向かって走るシーンが一番グッときた。
千秋がのだめの姿を認めた瞬間、もう涙がボロボロと。
例え違う道を歩く二人でも、二人の間にある音楽の喜びにはきっと終わりが無いから、ずっと繋がっていけるんだね。
パリのラストシーンもすっっごい素敵!
そして、映画鑑賞後には舞台挨拶が!!
(ま、これがそもそもの目的だったんですが笑)
初めて生で見る玉木さんは、とてもスタイルが良くて、終始ジェントルマンでとても素敵な男性でした☆
グレーのノースリーブのトップス(確か)と、カーキのパンツ(確か)と、赤いスニーカー(これは確実)というお召し物。
私も含め、会場中の女性が目にハートマークですよっっっ!
あまりにも脳がハートマークに汚染され、脳からの信号を受け取った心がエールフランスに乗ってエッフェル塔まで行っていたので(意味不明)、肝心のお話を大して覚えてないのはここだけのヒミツです。
唯一覚えてるのは、彼はやっぱり裸足ってことです。(ごめんなさい)
いやー、福岡にわざわざ来ていただいてありがとうございますぅー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
じゃっ!また逢うっっ!!日まで~!!(尾崎紀代彦!?)
いやーー、良かったなぁ。
マンガを全巻持ってるけど、私が思い描いていた以上だった。
普通映画化されると「あー、あそこ残念」てとこがあるものやけど、ほとんど無かったなぁ。
製作側の並々ならぬ思いが伝わるというか。
もちろん主役のふたりも、他の俳優さんも、皆素晴らしくて本当に感動しました。
特に、「悲愴」が流れる中、千秋が幼稚園に向かって走るシーンが一番グッときた。
千秋がのだめの姿を認めた瞬間、もう涙がボロボロと。
例え違う道を歩く二人でも、二人の間にある音楽の喜びにはきっと終わりが無いから、ずっと繋がっていけるんだね。
パリのラストシーンもすっっごい素敵!
そして、映画鑑賞後には舞台挨拶が!!
(ま、これがそもそもの目的だったんですが笑)
初めて生で見る玉木さんは、とてもスタイルが良くて、終始ジェントルマンでとても素敵な男性でした☆
グレーのノースリーブのトップス(確か)と、カーキのパンツ(確か)と、赤いスニーカー(これは確実)というお召し物。
私も含め、会場中の女性が目にハートマークですよっっっ!
あまりにも脳がハートマークに汚染され、脳からの信号を受け取った心がエールフランスに乗ってエッフェル塔まで行っていたので(意味不明)、肝心のお話を大して覚えてないのはここだけのヒミツです。
唯一覚えてるのは、彼はやっぱり裸足ってことです。(ごめんなさい)
いやー、福岡にわざわざ来ていただいてありがとうございますぅー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
じゃっ!また逢うっっ!!日まで~!!(尾崎紀代彦!?)