いつも気分はカンタービレ(^^)

初めてのブログを作ってみました。一眼レフをもって、ぼちぼち、のんびりとやっていきたいと思います。

箱崎宮花庭園より。。七福神さんも登場です。。

2011-01-14 08:55:59 | 箱崎宮山野草
全国で低温注意報が出されるほど、、冷え込みが厳しいですね

インフルエンザも流行っていますので、、皆様、どうかくれぐれも、、お気をつけ下さいね。。

冬牡丹を撮影に行った時に、可愛い七福神さんをお花の中より見つけましたので、、


1.まずは、、恵比寿さんから。。。






2.魚柳梅という名前だそうです。。





3.彼岸花に似ていますよね。。




4.ネリネ(ダイヤモンドリリー)というそうです。。

 ヒガンバナ科の植物で、その名前はギリシャ神話の海の女神、ネレイデスにちなんで名付けられたとか。。

 陽光を受けると花弁がキラキラと輝くことから、ダイヤモンドリリーと呼ばれているそうですよ。。




5.




6.




7.



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (理彩也)
2011-01-14 09:29:23
rumi-taさん
ここの七福神は、今まで見たものとイメージが違っていますね^^;
でも、あちらのブログでも拝見して来ましたが
七福神というよりは、普通の可愛いお人形みたい!!! (笑)
あ、ダイヤモンドリリー 
理彩也も撮った事がありますが、すっかりと忘れていました^^;
密集して咲いているので、撮るのはなかなか難しいけれど
ピンクが輝いて綺麗ですね♪
魚柳梅は小さなお花なのに鮮明に綺麗に撮れていますね^^
これは凄いなぁー♪ (^^)
返信する
しまったぁ^^;種がわかってしまいましたね^^ (rumi-ta)
2011-01-14 16:23:22
理彩也さん、こんにちは
今日は、陽光が気持ち良く射してくれて、
気分的にも明るくなりましたよ。。
しかし、、明日からまた、、大荒れだとか。。。
お出かけの時は、くれぐれもお気をつけて下さい。。

ところで、七福神さんたち、、あちらでもUPされてましたね。。
種がばれてしまいました~~
まぁ~。マクロで撮った七福神さんとも
是非是非お付き合いくださいね
ダイヤモンドリリーは、本当に可憐で綺麗なお花でした。。
ヒガンバナによく似ていて繊細な感じでしたよ。。
魚柳梅のお花は確かに小さいお花でしたが、、
個性的な形や色で、その存在のアピールをしていましたよ。。
いつも心温まるコメントを頂いて有難うございます
返信する
おはようございます (ビリア)
2011-01-15 09:03:19
手作りの恵比寿様 良いお顔ですね。
ネリネの花 きれいな色ですね。
魚柳梅は我が家にもありましたが いつの間にか枯れてしまいました。


コメントありがとうございます。
飛行機遊び 河原でヒッソリと遊んでいました。
飛び物は危ないと規制されているようです。
返信する
お正月から縁起の良い七福神さん、肖りたいです^^ (rumi-ta)
2011-01-15 11:20:52
ビリアさん、おはようございます
センター試験の初日、、降雪を心配しましたが、
こちらは、、雨です。。
この恵比寿さん、とっても小さくて良く出来てました~
ヒガンバナに良く似たネリネは、初めて見ましたので、
冬牡丹と同じように引き込まれてしまいました。。
わぁ~~、、お宅にも魚柳梅が咲いていたのですね。。
管理が難しいのでしょうね、、きっと。。。
カッコいい飛行機のお写真、楽しませていただいて有難うございます。。
いつも心温まるコメントを頂いて感謝しています
返信する

コメントを投稿