

今朝は、公園の中を、ほんの少しジョギングしてみました。
最近は、何故か膝の具合が良いので

調子に乗ると、またすぐ膝を痛めるのに

小学生に、プログラミングの学習をさせるってニュースをテレビで見ました。
小学生に何を教えるつもりだ

文部省のホームページを見たら『・・時代を超えて普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」などを育むことであり、コーディングを覚えることが目的ではない。・・』などと書いてあった。
iPADやWindowsなんかを使って教えるようだけれど、子供達も大変な時代ですね。
教える側の先生たちの方が、もっと大変?
私の好きな曲
モーツアルト(1756年~1791年、オーストリア?)の曲は明るくていい。好きな曲ばかりだ。
でも、一番の曲は、「ピアノソナタ15番」
優しくて、可愛くて、良い!
モーツアルトは、ザルツブルク生まれ。現在はオーストリアの都市だが、当時は「ドイツ国民の神聖ローマ帝国」に属する大司教領だったらしい。当時の、ドイツ・オーストリア辺りはどんな国だったのだろう。ハプスブルク家が緩く治める封建国家群だったのだろうか?