<2021/トリミング☆節分バージョン>
今年は124年ぶりに2/2が節分のようで・・・・
節分には
地域によってココだけルールというのがあるそうですね
その地域だけで節分に行われること・・・
イワシを食べるとか
駄菓子をまくとか・・・
恵方巻きも昔は知らなかったけれど
今はもう全国区になっている感じですね
以前
名古屋市中区にある<大須観音>さんでは
<鬼は外 は絶対言わない>というのを聞いたことがあります
それは
寺宝に<鬼のお面>があるそうで
お寺を守っていただく鬼のお面を
外に出すと言うことがダメ
と言う理由があるそうです
<るねじぃじが楽しそうに買ってきたお豆´_`>
それを聞いたルネ家では
鬼の面が家宝にあるわけでは無いですが´_`
福もあり
鬼もあっての
両方を受け入れての人生
のような感銘を受け
それからは
豆まきの時は
福は~内!
だけを言う
我が家のココだけルールになったのでした(*´∀`*)
<いつもの風景☆るねきちごろごろ>
オリンピックで戦った選手が
大会が終わった後のインタビューで
<オリンピックに魔物はいましたか?>と聞かれた時
<オリンピックに魔物はいませんでした
魔物は
自分の中にいました> と
答えていたのがとても印象的でした。
魔物は外にいるのではなく
心の内に
自分の中にいるのだ認めた上で
自分の中の魔物を受け入れ
自分の中の闇を受け入れ
それでも
光に向かって
上を向いて
生きていきたいなあと思うのです。
<1月の満月○ウルフムーン>
1月の満月の日の翌日
朝6時半頃のルネのお散歩時
西の空に美しく満月○ウルフムーンが見えました
月や星や雲や空は
私たちに上を向いて歩くことを
おしえてくれているように思います
<見つめるるねきち>
今日からもう2月
外では色々ありますが
心の平和を保ち
今日も善き一日を過ごしていきましょう,゚.:。+゚,゚.:。+゚