ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

「MSCベリッシマ」が松山港へ、、、と、水星&すずめネタでウロウロドライブ、、、その1(計2)

2023-06-09 23:35:00 | 四国をウロウロ、、、

この度、松山港に「MSCベリッシマ」が入港って事で毎度の水星の魔女&お隣の天使様ネタで、、、

って言うか、、、先日、いきなりの予定変更ですずめの戸締りネタでフェリーに乗り損ねたのですが、その近辺に数ヶ所ネタがあったので内容を煮詰めて出かけました、、、

、、、

四国入りで、しまなみ海道経由だと、、、ほとんど休憩で止まってるサービスエリアで、、、っ!!!

あ、あれは、、、???

 

 

 

 

あの独特なお尻は、ル・ソレアルでしょーね!!!(笑)

って言うか、、、コンデジ撮影でしたが、それにしては良く撮れました!(超笑)(一眼は出すの面倒だったんで、、、)

 

 

 

 

わ~い、、、

って言うか、、、毎回、寄る度に撮ってません???

だ、だって、、、可愛いんだもん!(笑)

※ちなみに、みきゃんのラインスタンプ持ってます、、、(超笑)

 

 

 

 

数時間ほどの仮眠、、、

うむ、少し早いが偵察に、、、

 

 

 

 

、、、ん?

もう、タグくんがスタンバイしてる、、、

 

 

 

 

って言うか、、、っ!!!

入港予定の時間にしては、メチャ早い時間ですが、、、良い感じの勢いで向かって来てるっ!!!

これは、急いでカメラの準備をしないと、、、(汗)

そんな感じで、、、とある島コラボ、、、(笑)

まー、この辺りの方では有名だと思いますが、、、ダッ○ュ島で有名な、由利島ですね!!(笑)

 

 

 

 

それにしても、凄い迫力ですね!!!

そんな感じで、改めて、、、

「MSCベリッシマ」315m、171600トン

 

 

 

 

興居島の小富士山を背景に、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、松山港にタグくんが入って来ました、、、

 

 

 

 

続いて、MSCベリッシマも、、、

 

 

 

 

望遠使って、思いっきり寄った写真を、、、(笑)

 

 

 

 

前の、ダイヤモンド・プリンセスの入港の時は岸壁からの撮影でしたが、、、

この度は、客船が巨大過ぎて警備が大変ってな感じの話で岸壁には入れません、、、

まー、そんな事で、、、今回、初めての場所での入港撮影になりますが、、、

港内で、ぐるりと向き変えするので色んな角度が狙えます、、、

そんな事で、真正面、、、

 

 

 

 

岸壁内は、関係者のみなんでメチャガラガラ状態、、、(涙)

良く見ると、チェッカーフラッグを持った人が、、、

って言うか、、、持つんだー、、、(良く見る光景は、旗は立ててますね、、、)

 

 

 

 

では、真横を、、、

 

 

 

 

って言うか、、、チラリと、海上保安の船が、、、

 

 

 

 

ファンネル(煙突)と、、、あれは、ウォータースライダー(滑り台)?

恐らく、プールもありそうですね、、、(でも、この時期はまだ寒いかな?)(笑)

 

 

 

 

回って、、、

 

 

 

 

真後ろ、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、接岸終了、、、

って言うか、、、タグくんのプッシュは???

うむ、、、今頃の客船は高性能で真横に移動できるシステムがあるのだが、、、

この手の大型客船で、タグくんのプッシュをしないのは初めて見た、、、(涙)

そんな感じで、、、タグくんが帰って行きました、、、(なんだか寂しそう、、、)

 

 

 

 

岸壁は入れないので、正面側に回り込んで、、、

 

 

 

 

左が、先ほどのタグくん、、、

って言うか、、、同型が2隻、、、

このサイズだと、2隻でのプッシュだと思うのですが、、、(超涙)

 

 

 

 

うわ~、、、みんな、客船とマイカー&バイクでのコラボ写真撮ってるっ!!!

そんな事で、軽く撮影して、、、次の予定地へ向かいましょーか、、、

 

 

 

 

下灘駅、、、

 

 

 

 

そう、、、この駅は、夕日などで有名になり過ぎてて、、、

曇りのまだ早めの時間ですが、撮影者がチラホラ、、、

これは、土日だと凄そうですね、、、(汗)

 

 

 

 

そんな事で、、、水星ネタで、、、(もう少しベンチを入れれば良かったな、、、)(汗)

まー、大体こんな感じでしょー、、、(笑)

 

 

 

 

移動して、、、「すずめの戸締り」ネタで八幡浜駅へ、、、

 

 

 

 

うむ、、、大体、こんな感じかな~?

あの「ロングハンド」の「ド」が入ってる所と、、、

って言うか、、、しゃがんで撮ったのだが、映画はもっとローアングルだったな~、、、

うむ、、、映画と写真の画角自体が違うので、こんな感じでOKでしょー、、、(笑)

 

 

 

 

これが撮りたかった、、、(涙)

結局、見かける事無く終わりました、、、

また、機会があればリベンジだな、、、

 

 

 

 

、、、ん?

パネルが気になったのが幸いしたな~、、、

何か、構内に馴染んでたので気が付かなかった、、、(超汗)

 

 

 

 

そんな事で、、、3本足のイスが、、、

って言うか、、、この時は、写真だけ撮って急いで次の場所へ行ったので良く見なかったのだが、、、

どら焼きの宣伝もあったんですね~、、、(汗)

また、来る時があれば、、、(笑)

、、、

では、、、引き続き、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MSCベリッシマ」が松山港へ、、、と、水星&すずめネタでウロウロドライブ、、、(その2)

2023-06-09 20:51:27 | 四国をウロウロ、、、

八幡浜港へ、、、

ここは、すずめの港シーン、、、

って言うか、、、少し探索してると、、、早速、フェリーが、、、

 

 

 

 

って言うか、、、劇場と同じ桟橋に来ない、、、(劇場では、左の場所)(汗)

うむ、、、あのターミナル?の建物も移転されて解体されたのをみると、もしかしてあの桟橋は使ってないのかも?

左に俺っちのランクス号が居る付近は、道の駅の第二?の駐車場になってて昔は桟橋のフェリーの乗せる車&トラックの待機所みたいなので、、、

そんな感じで、劇場通りの写真はもう無理みたいですね、、、(汗)

 

 

 

 

このフェリーは、劇場同様で船主がこんな感じで開きます、、、

前の遠征で、乗る予定だったのが予定変更で乗れなかったのが残念ですが、また何かの機会があれば利用してみたいと思います、、、

 

 

 

 

このエリアは、ちゃんぽんを推してるみたいなので、、、道の駅で頂きました、、、

 

 

 

 

大洲へ戻って、、、

って言うのも、、、実は、1度通過してます、、、

なんでって、、、「このエリアは工事してるので、、、」(汗)

恐らく、前の豪雨の対策でしょーね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、すずめの劇場では、もう少し下流かな?ってな感じですが、、、

なんせ、工事しまくってるので雰囲気だけで、、、(あと、劇場では2両編成だったかな?)(汗)

 

 

 

 

松山市内へ、、、

あいテレビ、、、

 

 

 

 

そう、毎度の水星のスタンドですね、、、(笑)

 

 

 

 

毎回言ってますが、各テレビ局の受付エリアは色んな色があって面白いですね!!!

 

 

 

 

時間が無かったら寄る気はなかったのだが、時間が少しあるので、、、

松山と言えば、お城や温泉など俺っち的には「和」のイメージしかありませんが、公園の山頂にはメチャ洋風な展望所が、、、(笑)

この上からは、確か港の客船が見えたと思ったので、、、

 

 

 

 

松山城、、、

 

 

 

 

そんな感じで、背景に興居島の小富士山を入れて、、、

 

 

 

 

移動中、、、

って言うーーーーーーーーーーーかっ!!!!!!!!!

えーーーーーーーっ!!!!! 休み????????(超MAX涙)

やっと行けると楽しみにしてた、みきゃんパークですが、、、休みでした、、、、、、、、、、、、、、(超MAX汗)

 

 

 

 

前半は、時間が無いかも?って、、、駆け足で回ってましたが、後半は色々と余裕がありました、、、(笑)

予定のフェリーまで時間があるので、うろうろ、、、

って言うか、、、何やら、気になる神社が、、、

 

 

 

 

枚数の関係で、これ1枚しか載せれませんでしたが、、、

辺りには、大きい奇岩と後は、こんな感じの石がゴロゴロ状態の変わった神社でした、、、

そんな感じで、、、「パンパン!!」

見ての通り、満潮時はここは海の底ですね、、、(汗)

 

 

 

 

フェリー乗り場へ来ると、、、

フェリーがドックに入ってるので、時間が変更されてたので焦りましたが、、、少し遅れるだけで良かったです、、、(汗)

そんな感じで、興居島へ、、、

 

 

 

 

移動中も、写真が撮れて楽しめます、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、コロナ前のダイヤモンド・プリンセスを撮った時以来のお立ち台へ、、、

 

 

 

 

ここでのメインは、遠目ですが松山城とのコラボですね、、、

 

 

 

 

先ほど俯瞰した、公園の洋風の建物がチラリと見えます、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、色々撮りながら待ってると、、っ!!!

「ボーーーーーッ、、、、、、、、ボーーーーーーーーッ、、、、」???

あらっ、予定より早い出港ですね!!!

そんな感じで、タグくんが先導して進んで行きます、、、

 

 

 

 

タグくんは、港を出て向き変え、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、俺っち的、ここでのメインの松山城入れ、、、

曇ってるのが少し残念でしたが、雨やモヤも少なくて良かったですね、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、港を出た辺りから、日が照って来た、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、もう少し早く日が射してればってな感じでしたが、次のフェリーまで時間がたっぷりあるのでのんびり撮影します、、、(笑)

 

 

 

 

タグくんの先導はここまで、、、

 

 

 

 

って言うか、、、遠くでメチャ日が射してる、、、(汗)

ってな感じで、、、写真撮ってると、フェリーが、、、

 

 

 

 

これは、ラッピングが可愛いやつですね、、、

ってな感じで、アップで、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、だらだらと桟橋へ、、、

ってな感じで、、、島を後にしました、、、

 

 

 

 

もう少し、じっくり撮りたかった場所などありましたが、、、

ほぼ、予定通りに周れたので良しとしましょーね、、、(笑)

そんな感じで、、、今回も無事に、客船と水星&お隣ネタも撮れて楽しいドライブでした、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする